1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 苫小牧市
  6. 北海道苫小牧総合経済高等学校の合格体験記
  7. 小2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

北海道苫小牧総合経済高等学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値45(26247) 苫小牧練成会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道苫小牧東高等学校 B判定 不合格
2 北海道苫小牧総合経済高等学校 A判定 合格
3 北海道苫小牧南高等学校 B判定 未受験

通塾期間

小2
  • 苫小牧練成会 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国中学校模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

相談出来る

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

講師が真剣にわからないところを何度もわかるまでわかりやすく丁寧に指導して子供に自信を持たせてながら授業をしていたと思う。復習の徹底と今、自分がわからない所があったら何がわからないのか、どのようにすればわかりやすく覚えられるのかの分析。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないところはわかるまで聞く

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

子供のレベルをしっかりと把握して勉強について行ってる時とついて行けてない所を見極め子供にあった指導を行っていたと思う。自己分析しながら確実に自分のものにしていき,弱い所の強化と強い所をさらに伸ばしていく

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

学力重視

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習でわからなかった所の把握

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

苫小牧練成会
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
  • 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
  • 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週4日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

評判と近さ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分でわからない所、どうしたらわかるようになるかを自分で模索するようになり、目標を持って学業に専念するようなった。結果を把握して駄目な所と良かった所の分析をして学力向上に勤めるようになった。自分ですべき事がわかったようで取り組みするようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

集中

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

親のわかる所は一緒に勉強したがわからない所は学校の先生や塾の講師の先生にわかるまで何回も何回も聞いて納得するまで説明してもらい家庭でも聞いて来た事を親と一緒に復習していた。また家庭の中でもプレッシャーをかけず、わからない所は繰り返し何回も何回も行った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習プログラムに沿って生活を行っていたが、たまに集中出来ていない所もあり、不安と自信のなさにイライラする事もあったが、やらなければならない事はわかっているようで自分から机に向かいプログラムをしっかりとこなしながら勉強していた。

塾の口コミ

苫小牧練成会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

子供が通いたくないとならずに通えて志望校も合格出来たのでよかった。 市内の他の塾に比べたら金額的には高いと思う。宿題も多いし、子供も親も大変だったけど、話しやすい先生達に助けられて通えてよかったです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください