京都大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(265) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 1〜2時間 | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
実践方式で国語と英語を学習できる
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問題を重点して解いて、その結果と対策をすぐにフィードバックしてもらった。英語の頻出のフレーズや、長文英訳の定形の解答方式や、解答ペースなどを身につけることが出来るので実践の時に焦らず対処することが可能である。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
単語をしっかり覚えておくこと。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
実際の大学の授業の内容や、教科の面白さについて、そこにすでに通っている兄弟から聞くことが出来た。実際に大学へ行ってみて行きたい気持ちを高めることは非常に重要である。実際に通っている人からのアドバイスであるから、実際の体験に基づいているので絶対に間違いないと感じる。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジは第一志望であった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
第一志望一直線
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
高校に近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
最初は、合格レベルの学力はなく、特に英語の点数は伸び悩んでいた。最初は、どのように勉強して実力をあげたら良いかについてよくわからなかった。予備校に通うことで、受験形式での問題を数多くこなすことにより、徐々に勉強の仕方が身についていった。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
実践方式の問題に早く挑戦しよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
残念ながら、親として協力できることは、早く子供を起こして、駅までクルマで送迎することくらいであった。兄弟が志望校にすでに通っており、その雰囲気を身近に聞くことができたことはアドバイザーとして最適であった。志望の学科を選ぶことも、情報の正確性という点では良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験だけでなく、クラブを最後まで続けられるように、サポートをし続けることは非常に大切です。受験のために高校生活をなおざりにしないように、遠くから、近くから全力で、応援し支えることが大事だと思います。受験のためにクラブ活動などを止めることは絶対やってはいけないことだろ思います。
その他の受験体験記
京都大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。