千葉県立船橋東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値65(26610) 栄光の個別ビザビ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立船橋東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 安田学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 専修大学松戸高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立船橋東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 栄光の個別ビザビに 入塾 (個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問を3回ずつ解き、苦手な設問形式を炙り出し、繰り返しトレーニングをした。また、試験当日を想定して解くスピードをタイマーで計りながら、焦ることがないように慣らした。さらに、面接で質問されるであろう項目をピックアップし、スラスラ言えるように暗記させた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
焦るな
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
生徒が穏やかで礼儀正しいが、校則がそこまで厳しくない印象だったので、伸び伸びと青春らしい行事を謳歌し、楽しく生活を送ることが出来そうだと感じた。学校かくれんぼのテレビ放送を観て、校内やグラウンドが広くて、活動的な雰囲気が伝わってきた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
子供対先生の面談、保護者対先生の面談が月一ペースであった。さらに気になる場合はすぐに電話で子供の様子を知らせてくれたので、模試の結果がふるわなかった時や、志望校を決定する時にも相談しやすい雰囲気があった。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室いけ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
朝学習を優先させたかったため、就寝時間はなるべく遅くならないように声掛けをした。学校がない日も朝6時半には起床し、午前中からスムーズに自習室へ行けるように、家族も休日は平日と同じリズムで動けるようにした。ダラダラ休日気分が蔓延しないように気をつけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
冬季講習の直前に、父親が体調を崩してコロナに感染し、隔離生活を余儀なくされた。受験生の体調ばかりに気遣うと、他の家族から感染症をもらう可能性がある。結局は家族一丸となって、健康を保てるようにするべき。
その他の受験体験記
千葉県立船橋東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光の個別ビザビ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2021年
アクセス・周りの環境
王子駅北口から徒歩で通える圏内です。目の前にバス停もあり、アクセスはすごくいいと思います。 ですが、私自身もそうでしたが自転車で通学していたため 駅周辺の方が通塾していたイメージです。