日本女子大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値55(26698) 臨海セミナー 個別指導セレクト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- 臨海セミナー 個別指導セレクトに 入塾 (個別指導)
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校1年生、2年生の間は学校の活動(クラブ活動、軽音楽)があったため、なかなか家で勉強に集中できなかったため、勉強の機会を塾に集中させることにした。勉強の機会を作っていたため、日頃の成績はそれなりに安定した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
お金が許せば中学入学同時
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本人の希望が経済であったことから、様々な大学が検討範囲となったが、女子大にはんにを絞ったことから希望の大学が絞られた。学校見学が行われていたことからこれに参加したところ、教授の説明に興味を引き、志望校とした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理はしない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中力をつけろ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
安定した実績がある
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾により、勉強する機会ができた。学校のみであれば間違いなく勉強する機会は、前述の通り、学校の活動や、スマホ、ゲーム、テレビなど様々な誘惑に負け、勉強の時間はほぼゼロであったと思われる。通塾によりこれらを排除する時間があった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾は毎日行こう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
自分の部屋で勉強させると、誘惑が多い。よってリビングで勉強させることとした。よって、テレビは見ないし、親が何かを学ぶ姿を見せた。休日もだらだら過ごすことがないよう規則正しい生活とし、勉強するしかない環境を整備した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リビングで勉強させることを推奨します。そうすると、親も生活が正しくなり、有意義な時間を作れる。また、一緒に何かを学ぶことにより、自らの知識向上に役立つ。もっと英語を勉強すれば良かったと50を超えた今思っています。
その他の受験体験記
日本女子大学の受験体験記
塾の口コミ
臨海セミナー 個別指導セレクト の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からめっちゃ近いです 通塾路もお店が多く、明るいので、安心です