1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 一宮市
  6. 愛知県立一宮西高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

愛知県立一宮西高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値58(2681) 名進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立一宮西高等学校 B判定 合格
2 愛知県立五条高等学校 A判定 合格
3 名城大学附属高等学校 B判定 合格

通塾期間

中1
  • 名進研 入塾 (集団指導/個別指導)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

実力に見合った学校に合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

勉強と学校生活のバランスを保てたので、精神的に行き詰ることがなく自然に受験に向けて取り組むことができた。また、実際に自分の足で学校見学に行ったことにより、高校生活への希望が湧いてきた。 過去問は初めは解けなくでもOKぐらいの気持ちで取り組み、何ができないのかを明確に知ることがその先の勉強に繋がり、役に立った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

初めからハードルを上げすぎない。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

実際に進学した生徒からの情報を塾から聞くことができ、勉強の取り組み方や、校則等 どれくらい自由があるのか知ることができた。進学した生徒が、現状の学校生活に満足しているのか等も重要な情報でした。また、併願校を決めるときに複数の中から決める際に 子供のが学力や性格を考慮したアドバイスをしてもらうことができ、決定しやすかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理にチャレンジしても、精神的に追い込まれるし少し頑張れば受かるチャンスがあるかも?と思うぐらいが丁度よかったから。また、万が一合格しても、勉強についていけなくなると困るから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験だけではなく、合格した先のことまで考えてチャレンゾ校を決めると良い。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

名進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 30,001~40,000円
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自宅から通いやすかったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

過去問等から、出題傾向や問題の解き方を教えてもらえた。 学校では教えてもらえない、解き方を学ぶことで答案にかかる時間を短縮することができ 見直し時間を確保できるようになった。 また、分からない問題に対して精神的に動揺しないように精神面でも落ち着いて受験に取り組めるようアドバイスをいただくことができた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

焦らず、ポイントを押さえて欲張りすぎずにペースを崩さず勉強に取り組む

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

息抜きもかねて、負担にならない程度のお手伝いをさせ、ほんの少しの時間に受験に関係のない会話をすることで、子供の疲労度を知ることができた。 また、休日はいつもよりは少しだけゆっくり寝させていたけど、睡眠が乱れないようにある程度の時間で起こした。 また、子供の発言で気になったことや、自分が覚えておきたいことや気持ちをメモに書いていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭内では、受験の話とそれ以外の話をきちんと切り分けてコミュニケーションを取ると 負のループになりづらい。また、通塾等でご飯の時間が乱れがちになるので、胃に負担がかからないメニューなど食生活もきをつけるといいと思います。 子供自身は、直前期に慌てないよう、後から見返したい問題等をピックアップしておくといいと思う。

塾の口コミ

名進研 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください