鹿児島大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値56(26989) 鹿児島高等予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 鹿児島高等予備校に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 通塾していない | 1時間以内 |
高卒生 | 4時間以上 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
先生の教え方がとても上手で点数が上がった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
予備校はスキルが完璧で、受験対策がよくなされていた気がします。 点数の取り方を、上手く教えて下さいました とても感謝してます。 家では普段と変わらず、居心地の良い家庭環境作りを優先してました あまりテレビは見ないようにしていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大学受験は早くに目標を具体的にたてたほうが良いと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
なんとなく自分の得意不得意を早くから、分析し将来の職業とそれに伴う学部を選び、共通テストの点数を具体的に調べ、得意教科の点数を上げることが良いように思います。 具体的には詳しくないので、予備校の先生方に任せ、子供自身も情報を集めていたので、信じてサポートしてました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
モチベーションを上げるため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
現実を感じ苦しんでいるのは子供なので、サポートに尽くす
塾での学習
受験時に通っていた塾
鹿児島高等予備校
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- 厳選されたテキストと超一流講師陣による授業を実施!
- きめ細やかな指導と万全のサポート体制で志望校合格に導く!
- 静かな自然環境に囲まれ、集中して学習できる環境!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 通塾していない | 通塾していない |
高卒生 | 週5日以上 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
子供が自分で選びました
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
何処を集中して勉強したほうが良いのか、スキルが上がった気がします 受験までの時間が限られているので、取捨選択が大切になった気がします。 やはり予備校の先生方のスキルが完璧で、通わせて良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾選びは重要と思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
子供が家で学習するときは、できるだけ静かにうるさくせずに過ごしました。 受験は団体戦なので。 母親に出来ることは食事を作るのを頑張りました。 効果があったのかはわかりませんが…… あと、兄弟や同級生と比較しないように最善を尽くしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供は思った以上に考えて、悩んで、傷ついていると思います。 親は余計なことは言わず見守ることが大切だと思います。 うちの子は色々言うのを嫌い、余計反抗的になる性格なので。 今になると、子供の心理は異常にぶれやすかったので、広い心で受け止めることが一番必要だったのかなと思います。出来なかったけれど