桜花学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(27029) 名進研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立熱田高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 桜花学園高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 名古屋経済大学市邨高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
桜花学園高等学校通塾期間
- 中2
-
- 名進研に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
目標達成できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾で自習室の解放があり、自宅では学習時間の確保が難しかったので大変助かった。 また自習室でも講師がいるので、質問や相談もよく出来て良かったと思う。 また、部活動との時間調整も自分のペースでスケジュールして、 目標に向けて頑張っていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リラックスして、やってきた事を信じて望む
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
志望校には、塾の講師から様々な情報を教えてもらい、大変参考になった。 また進学後の学校生活や、高校卒業時のイメージも教えて貰えたので、 志望校を選択するのにあまり迷うことがなかった。 また学校からも卒業生の事を聞けたので、志望校選択に大変助かった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
塾の講師のアドバイス
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の力が発揮できそうな組み合わせがいいと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
知人が通っていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
学習態度に変化があった。 通塾前は学習時間の確保が難しく、ダラダラしていること事が多かったが、 通塾する事で、時間の確保や、学習への向き合い方が変わった。 定期テスト前は、自習室を利用しながら自分のペースでやれていた。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を有効に使えた
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
子供と一緒にスケジュールを作る事で、子供の予定が分かるようになり、親のスケジュールを立てやすくなった。 また1日の予定でも食事の時間を合わせることも出来たので、良かったと思っている。 また息抜きで外出も効果的に取り入れることができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供は受験に向けてストレスも多くなるので、一緒に向き合うことで、不安な事も理解出来るので、親子のコミュニュケーションのひとつとして行うといいと思った。 また、気分転換などのタイミングを一緒にすると、気持ちもリラックス出来たように思う。
その他の受験体験記
塾の口コミ
名進研 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。