大阪府立堺東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(27153) 立志館ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立堺東高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 浪速高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 大阪府立登美丘高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
大阪府立堺東高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1時間以内 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
学校の部活ではなく、クラブチームに所属しており、そちらに力を入れていたので、クラブチームの活動を第一優先にして、塾にもその旨、理解してもらえ、無理なく通える程度に通塾出来るようにした。クラブチームの活動との両立を目指していたので、通塾出来るように、日程調整などのサポートをした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理なく継続できる塾選びを。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾が主催してくれた、学校説明会に参加させていただき、学校の先生から、直接学校の方針などについての話を聞く機会があり、入学後の学校生活について、ある程度想像することができ、子どもに合っているのではないかと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
無理なく、入学してからも、勉強だけでなく、部活と両立できるように。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人が通いたいと思う学校選びを。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
上の子が以前通塾しており、良かったため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通常の授業以外でも、自由参加ではありますが、補習授業を実施してくれたり、授業を欠席した場合などに、短時間でも欠席した授業の内容を補えるように、フォローしてくれたりと、しっかりとした支援体制に支えられていました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導キャンパス |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾や学校の復習を、家で行えたらいいですね。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
クラブチームに所属しており、クラブチームでの活動を第一優先にしていたため、通塾と両立出来るように、塾に理解していただいたり、塾の日程調整をしたりしていました。やりたい事をしっかりやりながら、無理なく通塾する事が出来ていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
クラブチームでの活動をしっかり応援して、勉強も無理なく出来るようにとのサポートに努めました。本人や親が何を1番大切にするか、思いを一緒にして、それに向けて、それぞれの立場で出来る事を頑張ってやれたらよいと思います。
その他の受験体験記
大阪府立堺東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
立志館ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
料金への満足度
1教科1万円ほどで、教科を増やすごとに割安になっていきます。 妥当な料金だと思います。
平均的な相場との違い
夏期講習なども、相場に比べると安い方だと思います。 学年が上がるにつれても、値段はそんなに変わらないと聞いています。