九州国際大学付属高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値39(27325) 阿座上塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 39
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 九州国際大学付属高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 敬愛学園高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 東筑紫学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
九州国際大学付属高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 4時間以上 | 学習していない |
中3 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
息子が楽しいと言える学校に入れたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とにかく塾長の言うことを素直にきく、問題を繰り返し解き定着させる。勉強したくない時でもとにかく1時間でも塾に行く。自習室をフル活動する。夏休み等は、自習を必然と出来るように帰りにくくなるようにコマを組んでもらう
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験コースのランクを下げるな
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
進学実績等 合格までのアドバイス、過去問傾向等丁寧に教えていただき、塾に通われてる高校生にも在校生が居て色々な情報を教えていただいたり、校風も息子にあっていると判断出来た為、息子が興味を示し、受験しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
確実に合格する事が自信に繋がるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供を信じる
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団授業・個別指導ともに「全員模試偏差値10アップ」を目標に設定
- 生徒一人ひとりに適切な学習指導を行うための指導法「10段階学習法」を導入
- 授業+オンライン英会話で学習内容をすぐに使って英語を身につける
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週5日以上 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
昔から進学実績の良い塾の為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自主的に塾に行くようになり、問題を解く量が増えた。英語に興味をしめし 参考書を買うまでになったり、自ら英検を受験したいと言い出したり 塾の先輩方が目指している大学を自分で調べたり、大学に行くためには最低ここの高校には入る等、明確な目標をもてるようになった
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 九大進学ゼミ |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
下の子が小さいため、家庭では勉強に集中出来る環境が作りにくかったので、 とにかく自習室の使いやすさ、先生たちのフォロー面を重視し、塾代ではなく 息子の環境作りを考えました。塾通いが楽しくなるよう、帰り道が危なくないよう立地面交通面と配慮しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自宅でも復習等、集中して勉強できる環境作りに力をいれてあげたら良かったと後悔しているので、大学受験に向けてはそこを改善して取り組んで行きたい。自宅学習に通信教育等も併用で活用してみてもよかったかなとおもいます。