1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 明治大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

明治大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(27676) 代々木ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 明治大学 商学部 A判定 合格
2 明治大学 経営学部 A判定 合格
3 青山学院大学 経営学部 A判定 合格

進学した学校

明治大学 商学部

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

特に家庭でした事は無いのですが、塾の先生から勉強の仕方を教えてもらい、自宅での学習ができたことが1番大きな要因だったと思います。それによって、1日の過ごし方のルーティーンができたことが大きかったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の現役の大学生の過ごし方を見て、非常に関心を持ったことが大きかったように思います。大学に入ってからの生活の仕方がイメージに湧いたようです。生徒さんと実際に話をして、将来の社会人としての目標を立てることができたようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい学校が決まっていたため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありませんませ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

代々木ゼミナール
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 大手ならではのサポート体制が魅力
  • 講師は全員が熱血プロ講師!
  • 寮も完備で快適な受験生活が送れる
口コミ(478)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 30,001~40,000円
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友人の勧めで学校見に行って決めました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

繰り返しとなりますが、塾の先生から自宅での学習方法を教えてもらったことが、1番大きかったように思います。1日の過ごし方のルーティーンができ、予州復讐の取り組みなどきっちりできたと本人も言っております。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験一色と言うわけではなく、普段の生活をしながら勉強できるスタイルを築けたことが1番大きかったように思います。特別扱いをすることなく、お風呂の掃除などをしてもらっておりました。その中できちんと勉強できるスケジュールが組めたことが大きかったように思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

繰り返しとなりますが、受験勉強だけではなく、普段の生活を親と一緒に過ごす感覚を持つようにいたしました。その中できちんと勉強ができるスケジュールを組めたことが1番大きかったように思います。体調管理ができたこともよかったです。

塾の口コミ

代々木ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

噂と期待通り、大学受験に対する知見と生徒の学力を着実に向上させるものでした。高校2年時の学力では、志望校への現役合格は望みが薄かったと言えますか、合格できたのは富田先生、西谷先生のおかげで短期的に英語力を上げられたからと言えます。計算され、計画的に構成された講師自身が編集したテキストはこれ以上なく、何度も復習に使わせて頂き非常に重用させてもらいました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください