1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 近畿大学附属高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

近畿大学附属高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値53(27791) 市田塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 近畿大学附属高等学校 A判定 合格
2 奈良県立高田高等学校 A判定 未受験
3 立命館宇治高等学校 B判定 未受験

進学した学校

近畿大学附属高等学校

通塾期間

小2
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小6
  • 市田塾 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

出題傾向を掴むため、ひたすら復習、過去問題を解くというスタイルで勉強した。あとは、類似問題や応用問題を解き、再度過去問題を解くようにし、実査の試験形式を真似た解き方もした。無理のない時間に少しづつすることで、毎日少しずつのペースを作っていった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ積み上げるものは、必ず結果に繋がる。焦らずコツコツ。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に行って見て、話を聞くことで具体的なイメージを本人が持つことが出来るとともに、親としてもイメージする事ができ、不安を払拭することができた。また通学距離や時間、学校周辺環境を確認することができることも、オープンキャンパスの醍醐味だと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

子供にはこの設定が良いと思った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

コツコツ積み上げる。自分のペースで。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

市田塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 奈良県に密着した学習塾!県内の中学受験や高校受験対策にピッタリ
  • 厳選されたプロ講師が授業を担当!分かるまでとことん教えます
  • 個別指導もOK!集団指導との併用で相乗効果も狙えます
口コミ(8)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

知人から塾の方針や取り組みを聞き、息子には合っているなと思った。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

予習、復習をしっかりし、学校での定期テスト対策をしっかり行ってくれたことで、自信が付いたことが、勉強に対する意識が変わり、向上心がついたと思う。また結果が、点数で可視化できることで、余計に意識が上がったように思われる。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

短時間集中の勉強を繰り返しすることで、勉強癖をつける

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

1人だけではないと思ってもらえた。たまにナーバスになるときもあったが、家族に当たることや反抗することもなく、自分で気持ちを立て直ししてくれた。勉強方法に悩んだ時期もあったが、短時間を繰り返しやる方法が自分に合っているとわかってからは、ペースを保ちながら頑張ってくれた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

短い時間をら繰り返し勉強する方法は、メリハリがあり効果的である。一昔前の寝る時間を惜しんで勉強するのではなく、勉強と息抜きと休養をバランスよく保つことが、何よりも意欲をキープすることが出来ると思う。そして最後まで気を抜く、中だるみすることなく、合格に繋げられる

塾の口コミ

市田塾 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

子どもが到着していないと電話で連絡して貰える。

スタッフの対応

連絡等もきちんとしていて、感じが良いです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください