1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良県立奈良高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

奈良県立奈良高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(2791) 馬渕教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
70
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 奈良県立奈良高等学校 A判定 合格
2 西大和学園高等学校 A判定 合格
3 洛南高等学校 A判定 合格

進学した学校

奈良県立奈良高等学校

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:馬淵公開テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

すべての受験校に余裕をもって合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校生活を大切にするよう心掛けた。特に部活は野球部に所属し練習も忙しく土日も試合などで忙しかったが、その時その時で物事に集中して取り組む力が身に付き、勉強に対しても集中して取り組むことができたと思う。学校行事にも休まず参加し、受験前はコロナもあり学校を休む子が多い中、3年3学期も休まず投稿した。ゲームをしたり息抜きももちろんあったが、息抜きをしたらすぐ切り替えて勉強に臨むことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで頑張っていれば大丈夫と言ってあげたい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

高校の校風、大学進学率、クラブ活動などについて先輩たちの意見を塾を通して教えて頂きました。もともとトップ校に行きたいという希望が漠然とあったのですが、塾から懇談の度などに高校の様子を教えて頂いていたので非常に役に立ちました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

もともと子供の偏差値以上の高校があまりなく、選択肢がなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

馬渕教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄姉が通っていたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

最初は初めての通塾で戸惑っていたようですが、テストや授業を繰り返し受けるにつれ慣れてきたようで、勉強の仕方も要領よくなったと思います。そのおかげか、入塾してしばらくしたら飛躍的に偏差値が伸び、トップ校を視野に入れた勉強ができるようになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

お手伝いというほどのことはさせてませんが、自分の身の回りのことはさせるようにし、また子供もきちんとしてくれました。学校生活は先にも述べたように部活や学校行事は休むことなく全力で取り組んでくれていました。 親は勉強を見ていませんが兄姉がよく相談に乗ってくれていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく落ち着いて生活が送れるように家族全員が自分のしなければならないこと(仕事や通学、通塾)をしながら家庭では気持ちを穏やかに持って生活できるようにしました。部屋を散らかったままにしないなどは大切だと思います。休みの時なども無駄に出かけたりせず、外食もあまりしませんでした。家で落ち着いて過ごせることを心掛けました。

塾の口コミ

馬渕教室 の口コミ

生徒
講師・授業の質 5
回答者
生徒
回答時期
2023年
講師の特徴

熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。

授業の特徴

とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください