1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 岩見沢市
  6. 北海道岩見沢農業高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

北海道岩見沢農業高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(28046) 個別指導ニスコパーソナル出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道岩見沢農業高等学校 その他 合格
2 北海道岩見沢緑陵高等学校 その他 未受験
3 北海道岩見沢西高等学校 その他 未受験

通塾期間

中1
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:分からない

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望に行けた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾でも家でもとにかく過去問をやってたイメージです。 中々、自主的に取り組むことは最後まで少なかったけど塾のおかげで英語はめちゃくちゃ学力あがりました。今だに英語の成績は良いです。子供自身も英語が好きになったみたいで良かったです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は、大事

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

資格等を考えて子供も希望してたし子供を通わせてる親に話を聞いたら子供の学校生活は市内なら1番楽しめるし色々資格も取れると聞いた。中1の段階では他の高校を志望してたけど途中から色々調べ考え子供が希望してきたから情報集めました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は大事

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導ニスコパーソナル
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 担当講師がマンツーマンで指導
  • 評価システムの導入でやる気アップ!
  • 志望校別の傾向に合わせた受験対策が可能
口コミ(272)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目が一気に点数アップしてびっくりしました。先生も若い先生が多く子供とのコミュニケーションの取り方が上手く勉強以外の話もしてくれたりで子供が楽しく通えてたのが良かったし分からないところはわかるまで教えてくれました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり通う

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

塾への送迎が大変でしたが子供が頑張って通ってるので家族で協力してやり切りました。家で自主的に勉強することがほぼないので一緒にテキスト見たりやってるか見てました。こちらが言ってもやるのも困るのも本人なので意識を変えるのは難しい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホも没収してもっとしっかり勉強に取り組ませたい。それでも、本人にやる気がなければどうにもならないし勉強を生活の一部として生活するのは我が子には難しいし自分自身も勉強をしてこなかったから受験はピリピリしました

塾の口コミ

個別指導ニスコパーソナルの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

日常の学校での指導の不備を補うように丁寧に指導してくれるので、学校の授業では取り残される生徒も学習内容を理解できるようになった。 年齢の近い同性の講師が丁寧に指導や相談に応じてくれるので、保護者としても信頼して通わせることができる

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください