1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市東区
  6. 東海中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

東海中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(2811) 名進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東海中学校 B判定 合格
2 滝中学校 A判定 合格
3 名古屋中学校 A判定 合格

進学した学校

東海中学校

通塾期間

小4
  • 名進研 入塾 (集団指導/個別指導)
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:実力テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果がよかってので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾の予定と学校の予定が重なっても学校の予定を優先して、小学生としての生活を大切にすることで勉強へのスイッチの切り替えもしやすかったのだと思う。 受験直前も本人の意思を確認しながら、あまり長期間休むことなく精神的に安定した状態で本番を迎えられたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何のために勉強しているのか、目先のテストの結果にこだわりすぎず目標を見失わないように頑張って欲しいと思う。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

先生方の説明は、学校の取り組みやカリキュラムなどある程度資料でわかる情報がおおいけれど、オープンキャンパスに参加することで実際に通う子どもたちの表情を見ることが、どんな説明よりも伝わるものが大きいと感じたし、そこに通う自分を想像しやすく勉強に対するモチベーションを維持していくのにも役にたつと感じだから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家ではなるべく、明るく大らかに。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

名進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 東海地方の中学受験に特化!豊富な合格実績
  • 公立中高一貫校への受験にも対応
  • 小学校低学年から通塾可能!
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 30,001~40,000円
小5 週4日 50,001~100,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

この地域では中学受験に強い塾だと聞いたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

必ず得点すべきところ、捨て問題など取捨選択をすることや、国語の文章の読み方について学習することで効率的に文章を読むことができるようになった。 問題読み、考えて解く、答え合わせをする、解説を読む、もう一度解く、という勉強の流れを身につけることができたと思う。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

たくさん塾の先生を頼るべき。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

小学生はまだまだ小さな子どもなので、家で勉強している時は孤独感を感じないように一緒に勉強の内容を共有することでひとりじゃない、と感じさせることごできたと思う。受験が終わった時には、子どもからもお疲れさまでしたという言葉をかけ合うことができたのが良かったと思う瞬間だった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

高校受験や大学受験とは違い、子どもは精神的にも体力的にもまだまだ未熟な状態での挑戦であることを忘れずに、いい時も悪い時も子どもと同じ気持ちで寄り添ってあげられればいいなと思う。そうすれば、一緒に目標に進んでいると子どもも感じるだろうし、親子関係を良好に保てると思う。

塾の口コミ

名進研 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください