1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 堺市南区
  6. 大阪府立泉北高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

大阪府立泉北高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値58(28197) 第一ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立泉北高等学校 A判定 合格
2 浪速高等学校 A判定 合格
3 大阪府立登美丘高等学校 A判定 未受験

進学した学校

大阪府立泉北高等学校

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:第一ゼミナール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 学習していない
中3 3〜4時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

最初から最後まで波なく終わった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

たくさんの学校見学に行って受験の雰囲気を感じさせてきた。いくつも見るからいいところや子どもに合わないだろうなと思う部分が見えてきてよかったと思う。中学生はまだ自分の気持ちだけで色々考えるのは難しいと思うから、ある程度親が声かけたり、誘導しないといけないので、大変だった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ストレス発散方法を身につける

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

インターネットで公式の情報だけでなく、口コミも沢山見ました。オープンキャンパスではわからない事や、受験前の成績など載っていて参考になります。オープンキャンパスで生徒が案内してくれ、入学してからのことも聞くことができ、よかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

模試で決めた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく早くから情報収集する

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

第一ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
口コミ(33)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 通塾していない
中2 週3日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

はじめての受験だったから戦略がわからなかった。こどもにも適宜声掛けくれ、保護者にも情報を細かく、説明会や、個人懇談で教えてくれるのが良かった。色んな先生がいて、合う合わないはあるけど、自習室に行って聞けるのが良かったと思う。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

コロナ禍だったので、インフルエンザ、腸炎などの感染症には敏感になり、掃除や、家族全員の予防に気をつけた。夜食を食べることもあり、準備しておいた。塾で食べる軽食は本人のモチベーションがあがるようにコンビニにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、本人だけでなく家族全員の体調管理をして万全の体制が取れるようにする。試験近くだけでなく、定期テストなども頻回に行われるので常に心がけておくべきと思う。あとは、本人のストレス発散も考えるのはとても大切だと思った。

塾の口コミ

第一ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

最寄り駅(金剛駅)から、徒歩5分。バスも多方面にあり、通いやすい。塾からのバスも出ていて、家の近くまで送迎してもらうこともできる(わたしは、家の前まで、送りとどけてもらっていた。)駅の近くにコンビニやパン屋さん、自動販売機があったので、お昼・夕飯を買いに行きやすかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください