一橋大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値68(282) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 68
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1時間以内 |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
物理
受験者の口コミ
受験の結果
授業内容、カリキュラムはよく練られている
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
モチベーションの維持がしやすい環境、授業、講師でした 歴史ある塾だけにカリキュラムは無駄がなく、講師の質が高いので自然と授業に集中できることになります 駅から近く通いやすいことも継続しやすさでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標は高くも確実にやるべきことをコツコツと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
家庭で集めた程度でとくに集める必要に迫られませんでした 東大を目標にすると必然的に他大学の問題も取り組むことになり、情報は勝手に入ってくる感じでした 情報も溢れすぎて無駄なこともたくさんありますので、不安にならないことです
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
東大を目標にしていたので、あとはテスト内容だけだった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
他に選択することはなかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
成績を上げるというよりもどんな問題にあたってもかくじつに回答できる、設問者、採点者の意図を汲み取るチカラがついたと思います。 この結果、過去問に当たらなくても本番で臆することなく取り組めたと思います
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分に合う塾を選ぼう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
干渉することを避けて、子供から話してくるまで細かい話はしなかった。 テストの結果だけは報告する約束をして、自宅での勉強については何しろこれしろはいいませんでした。 基本は自分のペースでを考えました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理な詰め込みの勉強では長続きせずに嫌気を指すことになりがちです。人それぞれにペース、やり方、能力が違うため、自分に合うやり方にきがつき、足りないことに気がつくともくが見え、課題がわかります。 自ら取り組まなければ厳しいと思いますので、受験生を信じてあげることです。
その他の受験体験記
一橋大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。