星城中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(28498) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 小6
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 通塾していない | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
子供の学びたいことや学校でやりたいことの希望を聞き、自宅からの通学時間を考慮して問題なく通える範囲の学校から選んだ。特に海外でのホームステイや海外にある姉妹校との交換留学制度など、国際的な活動が充実していたことが決め手になった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
中学受験の志望校選びで、学校見学やオープンキャンパスは非常に役立ちました。これらの機会を通じて、実際の学校の雰囲気や教育方針、生徒たちの様子を直接見ることができましたし、教員との会話から学校の特色や教育に対する姿勢を理解することもできました。このように、実際に学校を訪問することで、パンフレットやウェブサイトでは得られない生の情報を得ることができ、我が子に最適な学環境を選ぶ大きな手助けとなります。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
何となく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別教室のトライ
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 完全個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 通塾していない | 通塾していない |
小6 | 週4日 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
他に選択肢がなかった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
通塾する前は、子供は試験の時間配分や問題のアプローチ方法が不十分で、効率的な学習や試験対策ができていませんでした。しかし、通塾後は、専門の指導によって時間配分の技術や試験でのポイントの押さえ方、解答のスピードと正確性を向上させる方法など、実戦に役立つ多くのテクニックを学ぶことができました。また、定期的な模擬試験を通じて実践的な練習を積み重ねることで、実際の試験におけるプレッシャーにも慣れ、冷静に問題を解く能力が高まりました。これらの変化により、子供の学習効率も上がり、自信を持って試験に臨めるようになりました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
中学受験前に家庭で行った生活リズムの管理と習い事の調整は、子供の学習にとって大きな効果をもたらしました。まず、規則正しい生活リズムを維持することで、子供は充分な睡眠と休息を取り、集中力や記憶力を高めることができました。また、塾以外の習い事を減らすことで、子供は学習に集中できる時間を増やし、効率的に受験勉強に取り組むことが可能になりました。これらのサポートにより、子供は心身共に健康を保ちながら、最大限のパフォーマンスを発揮することができ、結果として受験での成功につながりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し学習の進捗管理をした方が良かった。定期的に子供の学習計画を確認し、達成した目標や未達の分野を特定。子供がどの科目にどれくらい時間を割いているか、どのトピックで苦労しているかを理解し、適宜学習計画を調整することが重要だと思います。また、模擬試験の結果や塾のフィードバックを利用して、学力の伸びを把握し、必要ならば追加のサポートや資源を提供する事ができたかもしれません。
その他の受験体験記
星城中学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。