1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 愛西市
  6. 清林館高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

清林館高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(28521) 進研ゼミ 個別指導教室出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 清林館高等学校 A判定 合格
2 名城大学附属高等学校 A判定 未受験
3 愛知県立松蔭高等学校 A判定 未受験

進学した学校

清林館高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格して、その後の目標設定ができた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本当に好きな事項を持ち、やり続けることでメリハリと集中力が身につくという今後においても大切なことを経験した。 ひとつの事項を他の科目と関連づけることで大局的な取り組みと俯瞰で観ることができるようになったのでないだろうか。 また、仲間を思いやることで互いを励ますことで上昇できることを学んだ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学問の本質を知ってほしい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

シーズン真っ只中において父親が病気で入院したことで、学校の担任が親身になってご指導してくれたことから、方向づけからアドバイスと背中を押してもらうことをしていただき感謝しかないです。また、その前段階で子供と担任との信頼関係ができていたことも重要なことであったと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

先生の指導による

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やりたいことをやれる学校に行きなさい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

進研ゼミ 個別指導教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 個別指導
ココがポイント
  • ベネッセが運営!豊富な指導実績に基づく学習指導
  • 第一志望校合格に向けた逆算型プログラムを導入
  • 進研ゼミに対するフォローコースも開講!
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

通信教育からの発展

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強が好きになり面白くなり隙間時間でさえも勉強するように前向きな姿勢が顕著にでてきた。本当に好きなことはこのようになるのだなと実感した。また部活動の継続により、短時間での良質な集中力と根気がしっかりした。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

面白くなるから集中して受けなさい。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

部活は最後ギリギリまでやりきりました。また、部活動の引退後もジムに行くとか、とにかく運動をして勉強することで非常に良い影響が出たものと感じます。並びに、将来に向けての目標設定であったり、方法やり方を教示いただいた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日常生活における家の手伝いを何でもいいからひとつ担当させる。朝食は必ず摂らせる。マイナスの言葉は発しないようにする。家庭円満でいらない気を使わせない。及び、適度な距離感を維持して、自立、自尊を成長できるようにしていくように。

塾の口コミ

進研ゼミ 個別指導教室 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
サポート体制

入室と退室時には、保護者のメールアドレスに連絡が来ます。

スタッフの対応

とても丁寧です。帰宅途中に子どもがSuicaを落として塾まで探しに戻った時には、帰宅時間が遅れることを連絡してくれました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください