明治大学付属中野八王子高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値60(28527) 早稲田アカデミー個別進学館出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 明治大学付属中野八王子高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 中央大学杉並高等学校 | C判定 | 不合格 |
3 | 東京都立小金井北高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 星野高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
明治大学付属中野八王子高等学校通塾期間
- 中2
-
- 早稲田アカデミー個別進学館に 入塾 (個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
とにかく自宅での勉強時間のは親がついてみる体制を整えました。また、自分の部屋で勉強させるのではなく、リビングで、自習する習慣を小学校からつけたので、気を散らすことなく勉強に集中してました。とにかく勉強をやれというだけでは無く親が覚悟を決めて付き合うことが重要だと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早めに始めていたらよかった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
そこまで期待せずに行ったら、非常に印象が良く、子どもも気に入り、それ以後は具体的な合格イメージを持って勉強に集中するようになりました。最終的には自分で合格したいから積極的に勉強するようになっていきました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
実際にはチャレンジ校などという区分けはしませんでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く受験勉強を始めていればよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
習い事との両立
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
試験問題の解法などの受験ノウハウや、試験慣れなどができたので、当日の試験にも焦らず対処できるようになりました。特に数学は苦手でしたが、やり方を経験することで、かなり改善することができました。とにかく問題を解きまくりました。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
リビングで一緒に勉強することで子供が集中して取り組む時間をなるべく多く確保できるようにしました。また、最終的には習い事を減らして、その分を勉強時間にすることになりましたが、それも本人の意思を確認した上で行い、本人のモチベーションを下げないようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学校から始めるのでは無く、小学校低学年から勉強を自宅でする習慣を身につけておかないと厳しいです。中学校に来てから勉強をやるよう促しても、すぐには変わりません。とにかく根気よく継続してきた効果が、最終的に結果として現れます。