滝川中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値35(28585) 若松塾の中学受験 藤岡教室 四谷大塚NET出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 35
- 受験直前の偏差値
- 59
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小3
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
小6 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校合格
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
毎日の授業後に自習室を利用し、その日の授業の復習をする。その際分からない問題は質問に行き、分かるようになって帰るようにする。家では計算と漢字を中心に取り組むようにした。テスト前は時間を測って過去問に取り組む
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
嫌になったら途中でも辞めることは出来るつ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
卒業生という人に話を聞く事が出来、学校の話をたくさん聞けた事が大きかった。実際に学校へ行く機会も作って頂き、じっくり話を聞くことが出来た。広報の先生だけでなく一般の先生に本音を聞けた。部活の見学も出来た
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
確実に合格を狙った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しチャレンジの受験を検討しても良かった
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 頭の回転と思考を繰り返し本当の学力をつける、独自の「発問応答形式授業」
- 中学受験の定番「四谷大塚NET」を組み合わせ、他にない学習を提供
- 授業日以外でも無料で質問を受け付けるなど、充実のサポート体制
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
通塾しやすい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾でしか教えてもらえないようなテクニックを教わり、受験問題が解ける様になった。問題が解ける様になると勉強が楽しくなるようだった。自ら勉強する習慣もついたし、成績を気にして自分で反省点を見いだす事も出来た
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分は、頑張る事が出来てると褒めてあげたい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
一緒に問題を解くようにし、分からない問題は一緒に考えた。分かるまで図で示して解説するなど、工夫した。その結果1番身近なライバルであり、同志のような感じで一緒に受験を乗り切った感覚がある。思春期の難しい時期ではあったがいい関係を保てた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
長期戦になる受験なので追い込まれる事がないよう、サポートは必要だと思います。精神的に開放される時間も必要だし、息抜きも必要。メリハリをつけて取り組めると良いと思う。家族みんなの協力は不可欠と思う。子供1人の頑張りだけでは乗り切れない