1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 日本大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

日本大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(28853) 中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 日本大学 経済学部 その他 合格
2 日本大学 商学部 その他 未受験
3 日本大学 文理学部 その他 未受験

進学した学校

日本大学 経済学部

通塾期間

高3
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:なし

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1時間以内
高2 通塾していない 1時間以内
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格出来たので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

内部試験だったので、徹底的に過去問に取り組んだ。 日本大学の基礎学テストだったので、過去数年分の過去問を購入したり、学校の先生からプリントをもらったり、塾の先生からは類似問題などの問題集をやらせてもらったりして対策をしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

内部進学だったため、学校の先生から多数の資料をもらうことができました。 友達とオープンキャンパスに出掛けていたので、親はあまり介入しませんでした。 学校の担任教師が進路指導の先生だったので、子供に合った学部など細かく教えてくださり、助かりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特にありません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 中高一貫校生に特化した講師&学校指定の教材で定期テストの得点アップ
  • 宿題ナシ!成績を上げるための勉強が、塾内で完結できる
  • 毎回の授業で確認テストを実施!「わかった」で終わらないので実力が身につく!
口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない わからない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

学校から近かったので学校帰りに通いやすかった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

分からないところが分からない状態で入塾しましたが、担当の先生が事細かに指導してくださり、子供との相性も良かったようで、ストレスなく学習出来ていたようです。毎日どんどん面白いように勉強が分かるようになったと言っていました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験勉強は学校と塾にお任せしていました。3年生になる直接の春から塾を探し始めて、入った塾がとても子供に合っていたので、スムーズに受験勉強に取り組めたようで、結果にも繋がり、本当に良かったと思っています。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は子供と塾と学校にお任せしていたので、特に親からはアドバイスすることもなかったので、子供にプレッシャーを与えることもあまりなく、親子関係も良好でした。食事面など健康には気を付けていました。 今思えば、もう少し声がけなどしてあげれば良かったかも知れません。

塾の口コミ

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

駅から近いので、ムダな時間がなく、通いやすい。 自主性を第一に指導してくれるので学習意欲が身につく。 先生の教え方が良いのでわからないままにならない。 同じ学校の生徒が多いので、情報交換ができる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください