浜松医科大学への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(29065) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
高2 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
高3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
実力以上の大学に合格した
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
推薦入試の理科の問題の対策をしっかりした 理科3教科だったので高校で受けていない物理は姉に対策を立ててもらい合格点にとどくようになった 数Ⅲは最終的に不要になったので途中からあまり勉強しなくなった センター試験も対策したが思ったより点数が取れなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
内申点も必要だった 日頃から丁寧な学習が必要
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
推薦入試の合格基準を聞くことができた 理科3教科とも比較的まんべんなく取れないと合格できない 合計点だけでは判断されない 手に入りにくい推薦入試の過去問を手に入れることができしっかり対策を立てることができた
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
現役だったので多少余裕があった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学校の傾向と対策が大変重要 学力で足らない分は対策で埋めることも可能
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
姉も通っており信頼していた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
授業についていけるように普段からこつこつと取り組んでクラス落ちすることもなく過ごすことができた 基礎がしっかりしたので大きな困難に会うことなく入試に入っていけた 小学校の時も中学受験で勉強していたので特に大きな変化はなかった 本人が目標に向かって取り組むようになった
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 進学教室 浜学園 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
その都度つまずいたところを解決していくことが基礎を気づく近道
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
マンション住まいのためテレビをつけるとどうしてもうるさくなるので子供がいるときはテレビをつけず、食事の時に録画したテレビをみたりしてすごした 子供の学校、勉強スケジュールになるべく合わせた生活をしていた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
息抜きも大切だと思うけど勉強に打ち込む家庭環境も大事だと思う 勉強するときはしっかり集中できるように、本人だけではなく、家族も協力が大切 できるだけ子供中心で協力できるようにする 食事の時間、風呂の時間などうまく調整すると良い
その他の受験体験記
浜松医科大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。