1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東京都立科学技術高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

東京都立科学技術高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(29204) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
46
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立科学技術高等学校 B判定 合格
2 東京都立東高等学校 C判定 不合格
3 中央学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

中学で無理だと言われてた高校に合格出来た

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

すごい馬鹿だったので、一番最初に工学科と普通学科の高校見学に行かせて、普通学科に行きたいと本人に思わせて、それには今のままではダメでがんばらないといけないと自覚させました。それによって、本人も自発的に頑張るようになりました。あと、苦手学科を重点的に勉強させることによって、勉強に対する苦手意識を克服させました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進研ゼミに任せてたので、中一から塾に切り替えてればよかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

通いやすさと、施設の充実さが気に入りました。他の候補は電車通学だけで行けなかったので。最終的に普通科ではなく科学技術科という特殊な学校を希望しましたが、理系が好きだったのと、あと先輩のお子さんが通学していて高校に入ってから活き活きしてると聞き得意なことを伸ばすのがいいと思いました。理系は将来就職にも有利なのも理由になりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

元が馬鹿だったので、現状より下の高校は視野に入れてませんでした。でも、付属高校はいいと思いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中一から塾に行かせればよかった

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

見学した個別塾の中で1番安かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強する習慣が全くないに等しかったので、塾で宿題とか出されることによって強制的に勉強する習慣がついていき、模試での結果が上がることによって自信もついて、勉強する意欲が上がったと思います。 塾で友達が出来たし、塾の必要性を自覚させたので、自分から通いたいと言わせ頑張らせました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと自習室利用させれば良かった。家だと誘惑が多いので

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・その他

家では余り自発的に勉強するタイプではなかったので、長期の休みの時は夏期講習とかいれました。しかし、塾は高いプランを提示してくるので、その時に子供とどの勉強が苦手で必要か項目ごとに話し合い、それで親子で現状の把握が出来ました。自分で頑張れるといった項目は減らし、高いけど予算内の講習にできました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾代の高さを自覚させ、夏期講習の項目を検討したことによって、自分に足りないこととか本人に自覚させ勉強に取り組む意欲をもたせました。息抜きに旅行も少しだけ行きました。勉強部屋がなかったのを部屋を片付けて確保しました。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください