1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 旭川市
  6. 北海道旭川北高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

北海道旭川北高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値51(29220) 志学会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
59
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道旭川北高等学校 A判定 合格
2 北海道旭川西高等学校 A判定 未受験
3 北海道旭川東高等学校 B判定 未受験

進学した学校

北海道旭川北高等学校

通塾期間

小6
中1
  • 志学会 転塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道学力コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

いろいろと悩んだり,葛藤した時期はある。保護者の負担が大きく,家計のやりくりも大変だった時期もある。しかし,自分の子どもが何かに一生懸命に立ち向かう姿は何にも代えがたい親としての経験である。そのような経験をさせてくれた我が子に感謝したい。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ゆっくり。ゆったり。でも,着実に。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

丁寧な情報提示と,質問したいことは,随時対応してもらえる。子どもも保護者も丁寧かつ迅速に対応してもらえたので,満足度が非常に高い。何かと騒がれる時代だが,しっかりと対応してくれた印象。非常に良かったと感じている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

何となく。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

着実に。コツコツと。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

志学会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性や学力に合わせたきめ細やかな指導でやる気もアップ!
  • チェックテスト・個別指導など、努力が学力に直結する指導システムを採用
  • 外国人講師によるオンラインレッスンを実施

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 40,001~50,000円
中2 週3日 40,001~50,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

個々に向き合ってくれそうだった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

転塾前は,子どもなりに一生懸命はやっていたようだか,時間の使い方や勉強の方法などへのアドバイスがなく,時間だけを浪費していた印象。転塾したことにより,勉強への意欲があきらかに増大した。学習内容を理解する楽しさを味わっているようだった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 旭川練成会

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時は金なり

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもが困ったことがあれば,どんなに些細なことでも一緒に解決または改善に向かうための方法を模索した。大きな効果があったかどうかは不明だが,子どもは安心して生活していたようだ。親の愛情はしっかりと感じていたようだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけではなく,家のことも,ひと通りはできるようにさせたかったので,家事についても,やらせた。成長にともない,悪態をつくことも多々あったが,愛情を育まれていることはしっかりと感じていた。親として,しっかりとこともに向き合ったつもりである。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください