1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 大阪学院大学高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

大阪学院大学高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値35(29243) 第一ゼミナール出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
42
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪学院大学高等学校 A判定 合格
2 大阪府立茨木西高等学校 B判定 未受験
3 大阪府立吹田東高等学校 B判定 未受験

進学した学校

大阪学院大学高等学校

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

公立高校に行ける学力があったのに受験をしなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去の問題を重点的に把握し、問題の傾向が顕著に現れるので絶対にその科目の問題傾向を覚えること。また中学校の授業に合わせた塾のカリキュラムにしっかりと合わせることが必要であるので、過去問以上に現状の塾のカリキュラムを大事にして勉強させた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の得意科目を伸ばすこと、苦手科目はできうる範囲でやり切ること

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の講師からのアドバイスが大きく、講師と自分自身で考えた結果が私立の高校であった。結局は自分の決断が一番正しいので、自分の考えた進路に進むべきだと思い親からは強くこの高校に行きなさいと言うことはなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の行ける高校がプラスマイナス5の範囲だったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

挑戦することも大事だが、守ることも大事である。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

第一ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 脳科学に基づいたプラスサイクル学習法を実践
  • 講師陣の高い指導力に強み!
  • 関西圏の難関中学・高校への合格実績多数!
口コミ(33)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から近く、評判良いから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

勉強の仕方・方法がわかったみたいで家においても机に向かう時間が増えました。また少人数制での授業でわからないことが講師に聞きやすい環境であるというのも勉強に対する変化が出たところだと思います。家庭での勉強に対する向き合い方が大きく変わりました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないことは講師に徹底的に聞きなさい。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の時は時間に合わせて家族でご飯を食べたり、身の回りのできることはサポートをしてやっていた。また勉強が進むように定期的に進路の話を実施して本人の考えや現状の学力を把握してストレスを抱えないように緩和できる話をしてサポートをしてやっていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基本的には本人の行動を尊重していたが、あまりにも行き詰まり出したら軽くアドバイスを送ってサポートをしていた。また勉強する時間は決めて、塾のない時は特に過去の問題を中心に解くようにしていた。ストロングポイントをさらに強くするように方向性を定めた。

塾の口コミ

第一ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

最寄り駅(金剛駅)から、徒歩5分。バスも多方面にあり、通いやすい。塾からのバスも出ていて、家の近くまで送迎してもらうこともできる(わたしは、家の前まで、送りとどけてもらっていた。)駅の近くにコンビニやパン屋さん、自動販売機があったので、お昼・夕飯を買いに行きやすかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください