群馬県立桐生高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値58(29319) さかいゼミ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 64
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 群馬県立桐生高等学校 | その他 | 合格 |
2 | 樹徳高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 桐生第一高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
群馬県立桐生高等学校通塾期間
- 中2
-
- さかいゼミに 入塾 (集団指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験でピリッとせずに気楽にやった。 見たいドラマは見てストレスを溜めないようにした。 食べたいものを食べてストレスを溜めないようにした。 勉強をし過ぎないようにした。 子供に勉強しろとは一言も言わなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人に任せていた
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
校舎が増設されたばかりで綺麗だった。 冷暖房の効きが良いと説明を受けた。 理数科での実験映像を見せてもらってとても楽しそうに自主的に実験をしていたのが好印象だった。 筑波への1泊の研修がとても魅力的だった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
志望校ちょうどにもっていった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
悔いのないように
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒一人ひとりの疑問に答える指導
- 生徒一人ひとりと向き合い、信頼関係を構築
- 生徒一人ひとりの個性を尊重する指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
安かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
元々、数学は得意だったが入塾したことで偏差値が時には70を越えることもあるようになった。 苦手だった社会も平均よりとれるようになった。 塾長が理科が好きだったので理科の成績が上がると喜んでくれたので頑張るようになった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
弟にしばらくの間は友達を家に呼ばないようにお願いした。 1人でゲームをする時もリビングでうるさくしないで自分の部屋で遊ぶようにお願いした。 弟の些細な行動でも嫌がっていたので弟の行動を制限することでリラックスして勉強ができたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の好きな時間に好きなように勉強するのが1番だけど、夜遅すぎるからもっと早い時間に勉強をして夜はきちんと睡眠時間をとってもらいたい。 自分の部屋で勉強するよりリビングでする方が良いと言ってずっとリビングにいたのでなるべくテレビを消したり音を小さくしたりした。