1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 愛知県
  5. 名古屋市昭和区
  6. 南山中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

南山中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値68(29736) 名進研出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
73
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 南山中学校 A判定 合格
2 滝中学校 A判定 合格
3 金城学院中学校 A判定 合格
4 愛知淑徳中学校 A判定 合格

進学した学校

南山中学校

通塾期間

小3
  • 名進研 入塾 (集団指導/個別指導)
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:名進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 4時間以上 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格することができたからです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

宿題が多いので、塾の勉強を優先したい気持ちがありましたが、受験がゴールではないという思いと、振り返った時に思い出がないようではつまづいた時などに後悔が残ったり、言い訳の材料になったらすると思い、学校行事があれば優先したり、学校では受験しない子と同じ生活をおくらせたりすることを心がけました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

長期戦は、気長に。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校の開示する情報は学校目線、塾で提供される情報は塾目線、ママ友の教えてくれる情報は噂レベル、先輩ママの教えてくれる情報はその家庭目線、のような気がしたのでとりあえず全部集めて自分の解釈で噛み砕きました。その中でも、先輩ママの情報は、入学後のスケジュールが正確にわかるので、生活スタイルが想像しやすい点が一番役に立ったと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値+10以上
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

上位校なら、チャレンジよりも入学後の切磋琢磨を!と思うからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いろいろな人の話に耳を傾けつつ、鵜呑みにはしない!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

名進研
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 中学受験は「東海地区で36年、合格実績No.1」の名門塾
  • 復習に軸を置いた学習方法で成績アップを保証
  • 正社員の講師が生徒参加型の授業で理解を促します
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 40,001~50,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

その時の子供に、最も合うとかんじたからです。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

卒塾後しばらくした今だからこそ感じるのは、特に復習の習慣がついた点です。元々、宿題はする方でしたが、学校の授業が終わった内容から問題集を解くなどのことができるようになっていると感じました。、中学では定期テストと、定期テスト前の課題出がメインだからこそコツコツやらないと、テストの結果に影響がら出たり、提出物に首を絞められてしまったりするので、受験勉強や学校生活を送って行く中で自然と身についた習慣だと思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

会話は大事です。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

どうしても睡眠時間や遊ぶ時間は減ってしまいますが、長い目で見て後から修正するのは大変だと思い、食事や睡眠時間の確保など、生活リズムを崩させないよう心がけました。他には、勉強をする時間は、自分も宿題の丸つけや、ノートの線引きなど、サポートをする時間にし、学校に行っている間に家事をするようにしていました。そうすることで、親子共にリズムができ、中学に入学後もスムーズに新しい生活に馴染むことができたように感じます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強をしなさい、というと衝突することもあるかもしれないので、ママも受験に関わることをするよ、という姿勢をみせて、やらなきゃという優しい圧をかました。それでも、イライラした雰囲気は時々出されます。そういうものだと思って接すると、お互い気持ちが楽になると思います。

塾の口コミ

名進研 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

自分の家から近かったから通いやすかった。 塾の前に、大通りがあって出にくい。 4年生の授業の時めちゃめちゃうるさかったので、自習に集中できなかった。 自習室もあって、家で勉強するより、集中できてよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください