日本大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値49(29905) 代々木ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 49
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 代々木ゼミナールに 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高2 | 1時間以内 | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
満足している
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
勉強だけでなく、部活動にも熱心に取り組んでいたと思う。相互関係において、切磋琢磨することが勉強にも部活動にもプラスに働くと思っていた。どんなことであれ、集中したときに成功体験をすることが、成長につながると思っているので、1つのことしかしないと言う選択肢はありえなかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
いろんないろんな情報を聞いたものの、現役次第から得られる情報のものが最も正確かつ必要十分な情報量だったような気がします。必要な情報と不必要な情報が混在しており、全てを入手してしまうと、頭がこんがらかって、むしろわからなくなってしまう状況が想定されたため、十分な情報以外は得ようと思わなかったのが事実です。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
特になし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特別な事は無い
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
お互い切磋琢磨できる少人数だったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集中力が継続することができるようになったと思います。以前は、動画を見たり、携帯をいじったりするなど、集中が持たない模様が多く見受けられたものの、塾に通うことによりほぼほぼなくなっていったような気がします。自分としても自覚が増していったような気がします。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験シーズンだからといって、特に変わったことを注意するようなことはなかった。やりたいことがあれば、部活動やスポーツ(スキーやスノーボード)についてもやりたいのであれば、やり続けさせた気がします。あくまで自然体でいることが必要ではないかと考えていたからです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人のやる気を使わないことが最も重要であると感じてはいたものの、周りとしてはつい期待をしてしまうなど、余計な行動をとってしまいがちではあるが、やるのは本人であり、本人の気が思うままに進めさせることが1番重要ではないかと考えたため、本人の意向に合わせて行動させることが1番良い結果を生むと思っていた。
その他の受験体験記
日本大学の受験体験記
塾の口コミ
代々木ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
当時はコロナ禍ではなかったので、特に感染対策などはありませんでしたが、風邪はひかないように、ストレスをためないように、などの安全対策はありました。
スタッフの対応
優しい先生が多かったです。いろいろわからないところを質問したりしましたが、きちんと理解するまで教えてくれたり、アドバイスをもらえました。