愛媛県立宇和島東高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(30067) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛媛県立宇和島東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 帝京第五高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 愛媛県立吉田高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
愛媛県立宇和島東高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中2 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
指導が大変わかりやすく、丁寧。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
勉強だけでなく、内申書も意識し、ボランティア活動や部活動、委員会活動にも積極的に取り組み、皆勤賞を目指し、規則正しい生活を心掛け健康管理に気をつけた。 また五教科だけでなく技術教科も全力で取り組み、通知表の評価を意識した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やればできる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に本人が行くことで、生き生きと部活動に取り組む先輩方の姿を見たり、学校行事についての説明を受けて、それが受験勉強へのモチベーションが上がった。進学先などについても説明があり、将来に向けて考えることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
田舎の為選べるほど学校がない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
努力は裏切らない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導だから自分のペースで進めれるから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
予習、復習などの自習習慣が身についた。また、わからないところを丁寧に教えてくれるところで、苦手科目の克服にも繋がり、またわからなくても頑張って考える意識が芽生えたように思う。学校、家庭以外でも受験についての情報やアドバイスを貰えて良かった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 公文式 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
継続は力
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強スケジュールを一緒に考え、スケジュールを達成するためにどうしたらいいか一緒に考えた。勉強習慣や勉強の仕方が身についたように思う。また、体調管理に気をつけ、休みの日も同じ時間に起き、睡眠時間もしっかりとるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強するためにも、学校活動に積極的に参加するためにも、まずは規則正しい生活を心掛け体調管理に気をつけることが大前提だと思う。それから、勉強スケジュールや目標を決め、それに向かって勉強していくことがモチベーションも上がりやる気に繋がると思う。、
その他の受験体験記
愛媛県立宇和島東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。