1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 関西学院大学の合格体験記
  7. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

関西学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(30223) 個別指導アップ学習会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西学院大学 教育学部 その他 合格
2 関西学院大学 法学部 その他 未受験
3 関西学院大学 国際学部 その他 合格

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾のテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 1時間以内
高2 1〜2時間 1時間以内
高3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

希望の大学、学部に入学できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

推薦入学だったので学校の授業を充実できるような内容にしてもらえるように塾にお願いをしました 英語のオンライン授業を小学生のころからしていたので英語は得意で特に英語で補修などを行うことがなかったので学校生活を楽しめたと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ほかの大学についても調査したほうがよかった

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

学校は中高一貫で授業コースも関学コースを選んでいたので中学生のころからがん額に行く元として頑張ってきました 先輩方もたくさんいらっしゃるのでいろいろアドバイスもいただき友達とも一緒に頑張った結果だとおもう

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

学校での評価

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し他大学のことも調べたほうがよかった

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導アップ学習会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 1回の授業で複数科目の受講が可能!月謝は変わらず6,050円~リーズナブル
  • 地域の学校情報を熟知!各学校ごとの定期テスト対策で、成績アップ
  • アットホームな雰囲気で通いやすい!保護者面談でも丁寧に指導してもらえる
合格者インタビュー(3) 口コミ(227)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

通塾距離

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強の仕方が今までは宿題メインだったものが塾に行くことで家庭学習の時間が増えた 数学などは明らかに問題をこなす量が少なかったが塾のおかげでいろいろの問題に触れることができた 学校では推薦の人だらけなので学力があまり上がらない人が多くをの中でも成績を維持できたことは大きかった

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を休むことがなかったのでその意気込みを大事に

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験というよりも推薦入学なので学校の成績が落ちないように頑張った 規則正しい生活を送れるようにいろいろとサポートをした クラスが推薦の人だけだったので学校の授業を頑張れるよう塾の宿題を多めにしてもらったりして勉強をするような環境を心掛けた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

推薦入学一本だったので遊びがちだった 経験として他大学を受験してもよかったと思う そうなればもっと家で勉強したのではないかと思う クラスが推薦の人だらけだったので家でのモチベーションを保つためにいろいろアドバイスをした

塾の口コミ

個別指導アップ学習会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾長の先生も授業の先生もとても親身に指導してくださって安心して通うことができました。 学校では厳しいかもと言われていた第一志望の高校も背中を押して応援してくださって結果第一志望の高校に入学できて本当に感謝しています。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください