東京家政大学附属女子中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(30486) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京家政大学附属女子中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 女子聖学院中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 十文字中学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
東京家政大学附属女子中学校通塾期間
- 小4
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格したからです
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
基本的に本人の希望と本人の偏差値に対して無理のない範囲で志望校を選びました。また一応大学まであり先々受験しなくていいような学校をメインで見てきましたから先々のことはわからないので今のレベルに合わせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理をしない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校見学や受験相談などを実施している学校についでは時間が許す限り参加するようにしました。やはりSNSや説明書やパンフレットだけではわからないことも多いので実際の先生方の雰囲気等をすることができ良かったです。また実際の生徒さんの様子も見ることができ良かったです
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
第一志望校以外はあまり興味がなさそうだったので本人のレベルに合わせて受けさせました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理に気をつける
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
小5 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
小6 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
お友達ができるように集団授業を選択しました
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
学校以外のお友達もでき、学校以外のお友達ができたことで同じ受験を受ける目標を持ってる同級生がいる環境で刺激を受けながら受験に臨むことができたと思います。また学校行事の参加なども積極的に行なっていたので本人も無理なく通えました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にないです
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
1番は体調管理だと思っていたので生活リズムが崩れないように声をかけたり、なるべく食事の時間、寝る時間が大幅に遅くならないようにこちらで声をかけていました。その結果、塾の日でも極端に遅く寝たりすることもなく大きな風邪も引かずに終えることができました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夏休みや冬休みなど長期休みの時は講習にも通わせましたが家族旅行や帰省などは計画を立て家族行事として行いました。また家庭学習の計画は本人に任せておりました。体調やコンディションは本人が1番わかっていると思うのであまり強制しないようにしておりました
その他の受験体験記
東京家政大学附属女子中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。