奈良県立畝傍高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値59(30521) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 59
- 受験直前の偏差値
- 69
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 奈良県立畝傍高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 近畿大学附属高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 智辯学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
奈良県立畝傍高等学校通塾期間
- 小4
-
- 馬渕教室に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
思った以上のところで合格出来たから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
とにかく家では勉強しなかった。が、塾という素晴らしい勉強環境があったので授業のない日も自習室に行くなどして頑張った。 部活は決して強いチームではなかったが、キャプテンをしてたくさんの部活なかまと共に頑張ったのは、今後のいい経験になったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一日1日を、大切にすること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
大体の学力けら3校くらいには絞れたが、そこからはオープンキャンパスなど実際見て感じての情報。 足を運んで実際に教室などを見て具体的に行きたい気持ちが湧いてくる。細かいことだが、食堂を、見せてもらえて面白かった。 実際の食事までいただくことができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
思った高校に対して偏差値はそれほど挑戦的では、なかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もし受験の時期に戻るのであれば、もう一つ上を目指すかというと、それはないと思う。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
たくさんの生徒の受験と向き合ってきた、長年の実績
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
質問に自分から行けるようになった。わからないところで、躓いてしまうとなかなか、前に進めないタイプだったが、質問をすることで、簡単に解消されることがわかってからは積極的に質問に行くようになった。それまではなかなか積極的には難しいが、一度行けると行きやすい。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
日々の努力は、楽しい、高校生活のため
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
基本的には生活空間の中で雑音のある中で勉強する事が多かった。それが正しいかどうかわからないが、自分1人で部屋で勉強をするよりは寝てしまうリスクが軽減されるように、思うので我が家ではそうした。その子その子に合ったやり方で、いいと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり長い時間机に、向かうのでなく、休憩を挟むなど気をつけて上げたい。 集中力が切れそうな時は場所を、変えてまた新たな気持ちですると良い。 3年の夏以降は部活もなくなるのでたまにはバッティングセンターへ、行くなどストレス解消する。
その他の受験体験記
奈良県立畝傍高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。