大阪国際高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(30529) 馬渕教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大阪府立寝屋川高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 大阪国際高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 大阪桐蔭高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
大阪国際高等学校通塾期間
- 中3
-
- 馬渕教室に 入塾 (集団指導(少人数))
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望に落ちたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
コロナが蔓延していた時期であり、学校見学も抽選だったため、残念なことに第一希望の学校には見学する事ができませんでした。 第二希望の学校には、二回ほど学校見学をする事ができたため本人も行きたいと言っていた事を思い出します。 やはり、見学は大事ですね!
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学三年生の夏からの入塾は遅すぎました。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
新設の学校だったため、塾にもデーターが少なく困りました。 しかし、学校見学に二回行った事により、学校関係者から入試対策などを聞く事ができたことが大変よかったと感じてます。 新設の学校で何もかもが新品であり、気持ちよく学校生活を送れていると感じています。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
私立が合格した為、公立は上位へチャレンジです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中学一年生から、更に、小学校からの入塾の大切さを感じています。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
姉や兄が通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
小テストや公開模試などで試験慣れを経験する事ができ、本番に向けての対策ができたと思います。 ただ、中学三年生の夏からの入塾だったため、本人だけが学力向上したのではなく、同級生みんなが学力向上していくなかで、思ったより偏差値が上がらなかった事が残念でなりません。タラレバですが入塾してなかったら私立も不合格だったのかと考えてしまいます。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室も使えるため、本人のやる気しだいで学力向上できる!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
ゲームを取り上げた事により、生活リズムが少しは改善されたと感じます。ただ、興味のない事には一切努力をしない子なので、受験を甘く見ているようで、不安が的中した結果となりました。 繰り返し繰り返しの基礎がおろそかだった為か、中学三年生の夏からの入塾では遅すぎました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
姉や兄は小学校から塾に通っていた為、次男にも塾に通わすつもりでしたが、三人目だからと少し気持ちに余裕もあったのが失敗だったと感じます。 親が一緒になって受験勉強できる人はすくないと思うので、塾の大切さを感じており、生活の一部に学校と塾がある事が普通であるリズムの大切さを感じます。 息子は、中学三年生の夏からの塾生活は苦痛だったと言ってます。 それは、レベルの違いを感じて、どうすればいいのかと悩んでいたからだと思います。 今さらですが、無理矢理でも中学一年生から塾に通わせておけば、どんな結果が待っていたのかと思うと残念でなりません。
その他の受験体験記
大阪国際高等学校の受験体験記
塾の口コミ
馬渕教室 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2023年
講師の特徴
熱のある先生とない先生とがいる。 最初は怖そうに見えるがフレンドリーな先生が多い。
授業の特徴
とてもわかりやすい。上のクラスにこれば来るほど先生の質が上がってわかりやすい。