海城中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値52(30536) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小3
-
- 四谷大塚に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小6 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できました
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
四谷大塚では8月の夏期講習から過去問をやりますが、早くはじめたことで難しい問題への対応力が養えました。また、試験形式に慣れたこと、通常の勉強よりも学習するモチベーションが高く取り組めました。 国語の記述なども丁寧に見ていただきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子は勉強をなまけるが、気にしても仕方ない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
各科目の先生による説明がいずれも面白く魅力がある語り口で、授業のの高さが伺われました。また、部活の様子も見学でき、本人のイメージが湧きやる気がでました。 校舎も新しく、運動設備も充分であることがわかりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校は受けませんでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
海城を受験できるくらい成績があがるから不安にならなくて大丈夫
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
近所だった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
入塾した4年では塾に通うことにも慣れず、宿題をやることで親子とも精一杯でした。 週テストも行っていませんでした。5年生になり徐々に勉強に慣れ、クラスアップしたい気持ちが高まり、先生のアドバイスや友達の刺激から勉強に身が入る時間が増えていきました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高速基礎マスターに悩まなくてもよい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
子がリビングの広いテーブルでの学習を好んだため、勉強時間になるとテーブルを片付けテレビを消し、教材を準備しました。家族は別室でやや狭い思いをしながらくつろいでいまました。効果はよくわかりませんが、子はそれがよかったので。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が教えるのは大変なので、先生を活用したり四谷大塚なら動画授業を頼るのが楽だと思います。また特に男子は子供っぽいので勉強に身が入らないことも多々ありますが、そんなものだと割り切って徐々に成長するのを観察するくらいの距離感で良いかと。受験が終わった今は思います。
その他の受験体験記
海城中学校の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。