近畿大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(30898) 個別指導学習塾 セイブ個別出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 個別指導学習塾 セイブ個別に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
行きたいところだったし、早く合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
ギリギリまで部活に力を入れたので逆にスパッと切りかえができたと思う。勉強することがあまり好きではなかったのでAO受験に向けた対策をやった。面接の練習や自己推薦作文の指導などを塾長が親身になってくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
精一杯やったから特にない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校はあまり真剣に取り組んでくれなかったように思う。オープンキャンパスに行くことで気持ちが高まったと思う。推薦入試の情報を調べてもらったがけっきょくは自分でやった事でやる気が出た。ゼミ室の見学までさせてくれて行きたいという気持ちが強まった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
本当に行きたいところを本命にしたけど滑り止めは慎重にやった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いくつか受けても良かったのかなと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導学習塾 セイブ個別
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 小学1年生~高卒生の全学科に対応
- 一人ひとりの「完全オリジナルカリキュラム」を作成
- オンラインと通塾の選択が可能
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
絶対に個別が良かったし、コスパが良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
以前はなかなか自主性が見られなかったが、受験は自分のことだと強く意識できるようになった。そのおかげですすんで通塾できたし真面目に取り組めたおかげで塾内では催促の合格ができてそのあとのいろんな面で本人の自信になった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とても頑張ったからもっと褒めてあげたい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
オープンキャンパスには一緒に出かけたり、受験の願書の提出や日程の確認など3人目だったのでできるだけ関わって自分でもがんばったと思う。とにかくやる気を無くさないように心がけた。上の子達の時は割と放ったらかしだったので最後だと思って関わりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なるべく口出しはしないようにしつつも気にかけてるよ、ということは伝わるように、勉強して欲しいなーと思う時も直接は言わず、自然と仕向けるように色々考えましたが、上手くいかないこともあるので、最後は親にできるのは美味しいご飯を食べさせることだと思います。