1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 近畿大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

近畿大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(30898) 個別指導学習塾 セイブ個別出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 近畿大学 産業理工学部 B判定 合格
2 福岡大学 工学部 D判定 未受験
3 北九州市立大学 国際環境工学部 E判定 未受験

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 通塾していない 1時間以内
高3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

行きたいところだったし、早く合格できたので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

ギリギリまで部活に力を入れたので逆にスパッと切りかえができたと思う。勉強することがあまり好きではなかったのでAO受験に向けた対策をやった。面接の練習や自己推薦作文の指導などを塾長が親身になってくれた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

精一杯やったから特にない

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校はあまり真剣に取り組んでくれなかったように思う。オープンキャンパスに行くことで気持ちが高まったと思う。推薦入試の情報を調べてもらったがけっきょくは自分でやった事でやる気が出た。ゼミ室の見学までさせてくれて行きたいという気持ちが強まった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

本当に行きたいところを本命にしたけど滑り止めは慎重にやった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いくつか受けても良かったのかなと思う

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

個別指導学習塾 セイブ個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 小学1年生~高卒生の全学科に対応
  • 一人ひとりの「完全オリジナルカリキュラム」を作成
  • オンラインと通塾の選択が可能

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

絶対に個別が良かったし、コスパが良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

以前はなかなか自主性が見られなかったが、受験は自分のことだと強く意識できるようになった。そのおかげですすんで通塾できたし真面目に取り組めたおかげで塾内では催促の合格ができてそのあとのいろんな面で本人の自信になった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とても頑張ったからもっと褒めてあげたい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

オープンキャンパスには一緒に出かけたり、受験の願書の提出や日程の確認など3人目だったのでできるだけ関わって自分でもがんばったと思う。とにかくやる気を無くさないように心がけた。上の子達の時は割と放ったらかしだったので最後だと思って関わりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なるべく口出しはしないようにしつつも気にかけてるよ、ということは伝わるように、勉強して欲しいなーと思う時も直接は言わず、自然と仕向けるように色々考えましたが、上手くいかないこともあるので、最後は親にできるのは美味しいご飯を食べさせることだと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください