1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 千葉県立我孫子高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

千葉県立我孫子高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値45(30923) 創学舎 個別指導パーソナル出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立我孫子高等学校 C判定 合格
2 日本体育大学柏高等学校 A判定 合格
3 二松学舎大学附属柏高等学校 D判定 未受験

通塾期間

小5
小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:v模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

個別でかなりの塾代を払っていたので、もっと上の高校に行って欲しかったですが、最初の成績からしたら、上がって第一志望合格したのでよかったです。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾以外には家ではスマホとか気になって集中できないので、自習室に入り浸って勉強させました。自習室でもスマホを気にしていたらしく、塾長が塾にいる間、スマホを預かってくれたので、集中して勉強できていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホをできるだけ身から離して勉強に集中して

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

部活体験を何校もして、部活で行きたいけど、大学も行きたいというので、体験してみて、あまりにも部活がハードすぎたら勉強できなくなるし、弱すぎては部活で選ぶ意味がないしと、両立が可能だと思えた高校に決めました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

志望校が公立で、一回勝負だし、必ず受かりたかったので安定にしたかったけど、やる気を出せる様に少し上を目指しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかくスマホ管理が大事。スマホばかりだと全く勉強に身が入らないし、頭にも入らないので、頭を切り替えてやるべき

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

創学舎 個別指導パーソナル
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 講師1:生徒3までの個別指導!「分かる」ではなく「できる」まで徹底サポート
  • 「ノートの使い方」や「勉強計画の立て方」など、自立学習のサポートも充実
  • 曜日や時間は自由選択!だから、部活や習い事とも両立できる

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 100,001円以上

塾を選んだ理由

集団ではついていけず、マイペースに勉強教えてもらえる個別にしました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学が特に苦手で成績が悪かったですが、徹底的に教えてもらい、少しずつ分かる様になり、分かる様になったら少しずつ楽しくなり、特に文章題は読むことなく、分からないって投げ捨てていましたが、集中して読んで解こうとする気持ちができて、やる気にかなりの差がでました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導なら森塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習室をとにかく活用するべきです。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

自習室をたくさん使わせてもらいましたが、朝から晩まで塾が開いているわけではないので、家でももちろんたくさんの時間勉強しましたが、その時は集中力を欠かないようにテレビを消したり静かな環境にしました。集中して勉強できたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

テレビを見たり、ゲームをしたり、親も兄弟もしたいところですが、家族で協力して、我慢することが大事だと思います。受験は家族全員の気持ちが大切だと思います。一時期の我慢なのでそこを乗り越えたら、家族全員で達成感があります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください