新田高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(31116) 進学個別塾ALL-up出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新田高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 済美高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 愛媛県立松山北高等学校 | E判定 | 未受験 |
進学した学校
新田高等学校通塾期間
- 小5
-
- 個人指導専門塾に 入塾 (個別指導)
- 小6
-
- 進学個別塾ALL-upに 転塾 (個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
無事合格した為
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
決して裕福ではない家庭ですので、私立になると入学するだけでも40万公立でも20万。授業料になると実質無料化といわれていてもかなり厳しい現実がありました。 子供にはそのあたりについては考えず、自分が将来やってみたいこと、挑戦してみたいこと、そして大学を選ぶときに一番有利な学校とクラス。これだけを考えなさいと伝えました。 私立高校となりましたが、私立ならではの授業以外に関しての勉強時間の確保、先生との向き合い方、そのあたりが子供が学校を決める一番の決め手になったようです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分が将来やりたいこと、行きたい大学へ行くために最善の学校を選ぼう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
親としては金額面が一番つらいところではあったのですが、自分がやりたいこと行きたい大学へいく一番の近道で合格率も高く、学校の授業以外での手厚さなどを加味する際に、学校からのパンフレットや説明会が子供にとっても親にとっても一番役立つ情報でした
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特にございません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にございません。今で充分素晴らしいと思っていますので^^
塾での学習
受験時に通っていた塾
進学個別塾ALL-up
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 個別指導
ココがポイント
- 徹底された学習管理で成績向上
- 学校の授業に合わせた指導に強み
- 独自カリキュラムでの導入で成績アップ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
学校から近かったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特に変化というものはわからなかったのですが、先生とのやり取りのの中で自分が今どのっくらいの立ち位置なのか、受験するときの意気込みなどそういう勉強以外のことを話せるコミュニケーションをとってもらっていたのでそういうところが一番よかったんじゃないかと思います
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個人指導専門塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にございません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
特に何もなかったのでお伝えすることはないのですが、子供のメンタルがやまないように蜜とまではいきませんが、コミュニケーションを多くとり行きたい高校を決める際も親に対しプレゼンをするなど積極的にやり取りをし、お互いに距離を置かず向き合うことをし続けてきました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭内では積極的なコミュニケーションをとり、難しい時期ということもありますが、互いに距離をとるようなことはせず、ぶつかり合い話し合い認め合うことをとても意識しました。メンタル的に参らないようにいつも味方であることを常に伝え続けました
その他の受験体験記
新田高等学校の受験体験記
塾の口コミ
進学個別塾ALL-up の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2020年
アクセス・周りの環境
人通りの多い大きな通りに面しており、夜になっても周りが明るいので夜間でもわりに安心して通わせることができた。天候の悪い時は車で送り迎えをしたが、一時的に停車するぐらいは何の問題もない大きな通りに面していたので楽だった。