1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長野県
  5. 松本市
  6. 長野県松本蟻ケ崎高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

長野県松本蟻ケ崎高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(31157) 信学会ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長野県松本蟻ケ崎高等学校 B判定 合格
2 松商学園高等学校 A判定 合格
3 松本国際高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中3
  • 信学会ゼミナール 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導/通信・ネット)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:信学会模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 2〜3時間
中2 通塾していない 2〜3時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校に合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

苦手科目を中心に復習を重視する学習を主とした。できない問題や間違えた問題に印をつけ、できるようになるまで何回も解いた。入試前は少しレベルの高い問題に取り組み、応用力を身につけるようにした。またできる問題から解いていき、確実にとれるものから進めていく試験方法を実践することにより、志望校に合格できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間を大切に

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

部活や高校生活など中身の話しは実際に通っている人から聞かないとわからない。授業の進め方やクラス分けなど理系文系等の履修内容など細かい情報をえることができた。また学内施設等ハードや校則等のソフト面も学校によってだいぶ違うので、安心して通学できる環境も大事である。通学距離も重要である。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

狙えるところで本命

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

同レベルがよい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

信学会ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 独自の学力アップサイクルシステムを導入
  • 地域密着型の指導に定評
  • 実力派の講師陣による質の高い指導
口コミ(4)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

進学、合格実績による。通いやすさ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学の図形問題が苦手であったが、基本事項のおさらいと反復学習により、徐々に克服することができるようになった。応用力は基本問題を確実に解けるようになってから、解くことが大事であり、学力の定着にもつながった。その他の不得意項目についても同じである。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格体験などを知ることが大事

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

3年生の途中まで、ソフトテニス部の大会に出ていたため、学習との両立をはかるため、部活練習時間等の調整もおこなった。秋からは勉強に専念できるように、家庭内でテレビ等の視聴等も気をつかった。コロナ等の感染症対策も大事であり、入試本番に向けて環境づくりに撤し合格できた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早寝早起きを基本とし、3食をきっちりとれるように栄養に配慮した献立とした。また月に1回程度はレクリエーションや気休めを目的とする外出や買い物なども行うことがだいじである。入試直前はメンタルケアを重視しいつも通りの生活を送れるよう心掛けた。

塾の口コミ

信学会ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2020年
アクセス・周りの環境

上田駅から徒歩5分程度の場所にあったので、電車で通う人はとても通いやすいと思います。大きな道路に面していて、人通りも多く夜でも安心でした。駐車場はなく、駅の無料駐車場も狭いので、車での送迎の面では少し不便ですが、近くにアリオがあり、少し歩きますがイオンもあるので、そういったところを活用すればそこまで困ることはありませんでした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください