1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2024年度中学受験

東海大学付属大阪仰星高等学校中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(31195)プロ家庭教師の名門会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1東海大学付属大阪仰星高等学校中等部B判定合格
2天理中学校B判定未受験
3東山中学校B判定未受験

通塾期間

小5
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小4通塾していない学習していない
小51時間以内1時間以内
小61〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度5

希望の学校の希望のコースに合格したので。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

先生と受験日までのスケジュールを立てて、毎月進捗を報告してもらいながら復習をしたほうがいい単元を見極めスケジュールを見直しながら勉強をすすめることができました。受験日までに出る傾向にある単元をひととおりおわり、あとは頻出問題と弱点問題を見合わせながら一つ一つ点数がとれるようにおいこみをしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目先の事でイライラしたりしがちですが長い目で子供をみるほうがお互いにとっていい関係を築けるかと思います。

志望校選び

満足度5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に先生、生徒、接して部活体験もすることで受験をする本人も保護者も雰囲気を知ることができました。また質問があったらすぐにきくことができました。何回か足を運んだので先生にも顔を覚えてもらえ、同じ受験生の保護者の方ともお話したりするこどができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

1校しか受けていません。その学校がたまたま中堅レベルの学校でした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後までなかだるみなく勉強をコツコツ続けましょう。

塾での学習

満足度5

受験時に通っていた塾

プロ家庭教師の名門会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 家庭教師
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 合格実績・指導経験が豊富な社会人プロの教師のみ
  • 1対1の完全個別指導スタイル!自宅と教室またはオンラインでの受講が可能
  • 志望校合格から逆算した個人別カリキュラムを作成!合格をより確実に
合格者インタビュー(3) 口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4通塾していない通塾していない
小5週1日わからない
小6週1日わからない

塾を選んだ理由

オンライン家庭教師にしました。通塾の時間、コストを省け、子ども自身にスカイプやパソコンに親しんでほしかったため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

受験生本人は小学校の授業では気が散っている方の生徒だったが、先生との相性がよかったのか、教え方が上手だったのか集中して勉強をするようになった。学校でも先取りしたところが理解できているからか友達に教えたりするようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な分野などがでてくる場合があるのでその理解に時間をかけられるようにスケジュールはタイトなものを組まないようにしましょう。

塾以外の学習

満足度4

サポート体制

満足度4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

苦手な単元は親がネットから無料の問題を何題も集めてノートに書き写し、本人に解いてもらい解説までをしました。溶けるようになったら少し時間をおいてからまたその単元の問題を解いてもらい定着しているかを確認しました。徐々に苦手な問題(図形でした)が解けるようになり本人も嬉しそうでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強をしなさい、なんでできない、そんなんだと受からないなど否定的な言葉はまず使わないようにするほうが本人が受験にココロが向かいやすいと思いました。どちらかというと受かるイメージ、受かってから何がしたいなどポジティブな話をしてモチベーションをあげるのが本人とって勉強がやりやすくなったように思います。

塾の口コミ

プロ家庭教師の名門会 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

JR水戸駅北口から歩いて3分なので移動の負担も感じませんし、大きなビルの中に塾があるので建物が目印として目立ちます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください