桜蔭中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値70(31238) 進学教室アントレ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 70
- 受験直前の偏差値
- 72
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 桜蔭中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 豊島岡女子学園中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 慶應義塾中等部 | A判定 | 合格 |
進学した学校
桜蔭中学校通塾期間
- 小3
-
- 進学教室アントレに 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6
-
- SAPIX(サピックス)中学部に 入塾 (併塾・集団指導/集団指導(少人数))
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
日々楽しく通塾できた、受験校全てに合格できたため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
自室ではなく幼少期からリビングで学習し、その姿勢を誉めるよう心がけた。テレビなど雑音は大人も我慢するようにしたが、勉強については口出しはせず見守った。丸つけなども、子供から頼まれた時のみ。受験前は自室で集中して学習するようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分のペースでできるよう見守る。お友達と比べない。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
子供が肌で学校の雰囲気を感じられるから。知名度や評判では分からない部分があるし、先生方の雰囲気も学校によって違うので、自分の家庭と合うかどうかも参考になった。 通学路や在校生の様子を見る事で、自分が通うイメージが子供も湧きやすいと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
子供の性格にもよるが、マイナス5、プラス5くらいが現実的だと思うので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値より、まずは子供が好む学校を志望校に選ぶ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 講義中心の授業!各教科、専任指導員による密度の高い授業
- 量より質!宿題は算数のプリントが1枚のみで無理なく取り組める
- メインテキストには受験指導書で群を抜く四谷大塚の予習シリーズを採用
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
家の近くであり、兄弟が通っていたため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
予習を大切にする塾だったので、普段から自発的に予習することで初めて学習する単元など、抵抗なくできるようになったと思う。前もって学習することで授業での自信もつき、学年が上がるにつれて学習もさらに身についたと思う。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | SAPIX(サピックス)中学部 |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額わからない |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
休み時間はゆっくり休みなさい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
水泳、英会話、ピアノ、バレエ、全て5年生の夏で子どもと相談し辞めることにした。それまで忙しい日々だったので、5年の夏に受験勉強へ生活の全てをシフトチェンジ。その当時はもっと早く辞めれば良かったかなと思ったが、今思うと、勉強が少し難解になるタイミングだったので良いギアチェンジだったとも思える。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が自発的に行えるように、強制したり、ご褒美で釣るようなことは一切しなかった。ヨイドンと言う塾のゲームで1等を取ることが楽しかったようで、家庭でよく話題に上り、そのゲームのマネをして勉強を苦しいと思わないようにしていたr