山形県立山形東高等学校への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値60(31300) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 通塾していない
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 山形県立山形東高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 山形県立東桜学館高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 山形県立新庄南高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
山形県立山形東高等学校通塾期間
-
- 高卒生
-
- 東進ハイスクール/東進衛星予備校に 入塾 (通信・ネット)
- 高卒生
-
- 学習塾きたうらに 入塾 (併塾・個別指導/完全個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中2 | 通塾していない | 2〜3時間 |
中3 | 通塾していない | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
子供が小さいうちに、母親の私が学習塾をしていたので、その時に自発的に勉強する様にしました。分からないと聞かれても、どこまでなら分かるのか、分かるところまでを聞きました。それでも分からない時は、自分で調べて、分かったら、母親である私に教えてと言いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の目標を達成するために、最終的なゴールは何か、そのゴールに行くまでに何をしなければいけないのか紙に書いてもらいました
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校を見学し、部活を見学したのですが、部活に興味を持ち、この部活をするのであれば、ここの高校じゃないとやる意味がないと子供が決めました。部活を見学しただけではなく、体験もさせていただいたので、それが良かったのだと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
本命校1本のみに絞って、1年目不合格だったのですが、2年目も同じところを受け合格しました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
最初は反抗期で、学校見学をしてから本命校を決めたから、受験勉強を開始するのが遅かったので、もう少し早くから受験勉強を始めれば良かったねと言いました
塾での学習
受験時に通っていた塾
東進ハイスクール/東進衛星予備校
- 高校生
- 通信・ネット
ココがポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 通塾していない | 通塾していない |
塾を選んだ理由
同じ高校を目指している生徒が多い塾だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
同じ高校を受験する生徒が沢山いたし、成績ごとにクラスや席順が変わるところだったので、自分が今どのレベルにいるのか、どこを目標にするのか一目で分かったと思います。自分で問題集を買ったり、参考書をどれにしたらいいのか決めやすかったと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
はい
併塾していた塾 | 学習塾きたうら |
---|---|
科目 |
|
金額 | 月額20,001~30,000円 |
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
効率のいい勉強方法をアドバイスしました。時間だけかけても意味がない事を知ってもらいました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
ある陸上部の中学生が日本一になるまでに、どういう目標の立て方をしたのか、その目標を達成するには、今何をしなければいけないのか、紙に書いて顧問の先生が実行させたみたいなのですが、それを参考にし、目標や目標を達成するために今やらなければいけない事を紙に書かせて、自分でその通り行動する様にしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では、これをやった?とかそういうことは一切言わず、娘を信用していたので、紙に書いたところのどこまで出来たかを一緒に確認する様にしてました。出来た事を確認してたので、娘にも自信がついた様で、楽しそうに目標に向かって地道にコツコツ行動していました。
その他の受験体験記
山形県立山形東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。