1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岡山県
  5. 倉敷市
  6. 岡山県立倉敷工業高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

岡山県立倉敷工業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(31369) 明修塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岡山県立倉敷工業高等学校 B判定 合格
2 倉敷高等学校 A判定 合格
3 岡山県立水島工業高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中2
  • 明修塾 に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

希望の高校に入れたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問に重点的に取り組んだ 本屋で問題集をたくさん買って何度も解いた 間違ったとこは重点的に別の問題集を購入した解いていった。 塾でも苦手なところのプリントをだしてもらっていました。 とにかくなんども問題を解くこと

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手教科克服して

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスにいって、授業のときにどんなことをやっているのかを生徒たちや先生方が詳しく教えてくれた とてもわかりやすかったと思う どの科目にするかはオープンキャンパスへいって決めることができた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に理由ない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

みんな頑張っているよ

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

明修塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 中国・四国地方の教育事情に合わせた指導
  • 県立中高一貫校への受験対策にも対応
  • 小学1年生から通塾可能、個別指導コースも開校
口コミ(64)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

友達がいってたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

入塾時から偏差値が大幅に向上した 何度も苦手な場所のプリント出してもらった 苦手教科が得意教科になっていった 苦手だった数学の科目の成績が向上した 計算が解けたらたのしくなったみたいだった 宿題が出ていたので復習など自習の習慣がついた

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

理科をもっと解るようになってほしい

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

テレビを見ることをやめさせて、ゲームもさせないようにしていった。 本気でできるように、スマホも没収するなど勉強に集中できるような環境をつくっていた。 問題集も買って勉強をさせていた 苦手分野を塾の先生のお願いしてプリントをだしてもらったりしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しは休憩する時間をあたえていてもよかったのかとおもいます。 勉強ばかりでストレスは溜まっていっていたもおもう そもそも勉強が好きな子ではないので、息抜きは必要だったのかとおもいました。 もっと友達と遊ばせてあげればよかった。

塾の口コミ

明修塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

周りは田んぼだらけののんびりした雰囲気の塾ですが先生方のパワーはすごいです! その子その子に合った指導で力をつけて伸ばしていただきました。 一緒に通っていた友人の多くも第一志望に合格していました!

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください