1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市北区
  6. 札幌創成高等学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

札幌創成高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(31373) 北大学力増進会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
48
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 札幌創成高等学校 C判定 合格
2 北海道文教大学附属高等学校 B判定 合格
3 北海道札幌英藍高等学校 C判定 未受験

進学した学校

札幌創成高等学校

通塾期間

小4
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:忘れました

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

偏差値に見合う高校に合格することができた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

学校生活、友だちとの時間などを大切にした。学校の授業や課題、活動など、ストレスがたまらないように楽しく受験と向き合わせた。後に、楽しい思い出がたくさんでき、友だちとの関係も良好。後悔せずに過ごすことができている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

間違えた問題をそのままにしないように話した。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

大学進学が可能な高校で、現在のランクでいけるところを紹介してもらった。受験漬けの生活ばかりではなく、中学校生活も充実させてやりたかった。塾自体も同じ学校の子たちが多く通っている教室を選び、極端な受験の雰囲気がないようにできた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

偏差値近くを受験することで、どこかには合格すると思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いつも通りやれ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

北大学力増進会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
口コミ(672)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

費用と通塾しやすさ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目に関しては、勉強の仕方、大事なポイントなど、何ひとつわからない状況であった。テキストが充実していたことや質問しやすい講師であったことなどから少しずつ苦手科目に向かう時間や理解度が高まっていった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強は、ある程度、楽しんでやれ

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

家庭内がピリピリしないように心がけた。勉強に集中できないことが多かったのだが、焦らず促すようにした。目標高校の設定で無理しないようにしたこともあり、日常の生活を送りながら、家族みんなが楽に受験を乗り切れたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何より平常時から逸脱しないこと。受験は大切だが、その後の人生では、長い時間、同じ家族が付き合っていかなければならない。追い込まず、ともに受験に取り組み、通常の暮らしを維持しながら高校一年の春を迎えられるようにしたい。

塾の口コミ

北大学力増進会の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

実績がある塾なので安心して授業を受けることができるので非常にありがたく思っています。何度も繰り返し教えて下さるのでこちらも安心して通うことができます。困っている方がいれば紹介してあげたいと思っています。とにかく親切なので安心しています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください