新潟県立新発田高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(31498) NSG教育研究会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 新潟県立新発田高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 新潟県立新潟南高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 新潟県立新潟高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
新潟県立新発田高等学校通塾期間
- 中3
-
- NSG教育研究会に 入塾 (集団指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
塾に通うならもっと上を目指して欲しかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自ら受験に対しての意欲があり、部活動後試合で一日クタクタになってる日でも 朝早く起き勉強、帰ってからも勉強していた。親として、今日は勉強いんでゎないの?と言う日もしばし。 過去問など、塾からのおすすめ教材を5年分やり自分の学力がどの程度志望校にあてはまるか十分知り得た上で受験をきめられたこと。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日の積み重ねがあれば塾は必要なかったのではないか
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
オープンキャンパスに行き、通学方法、校舎環境、選択学科など雰囲気を掴むことができるから、志望校としての目標をたてられたこと。 通学している先輩たちからの学校の情報も本人の志望校としての動機となったと思う。次の大学へのステップ、部活動内容、レクリエーション、勉強内容については先輩である方からの情報が一番得られる
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
確実に合格できる圏内がいい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値はあまり気にせず、通学しやすい学校がいい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望により
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
毎月毎月の模試により、受験時間の配分が身につき、自分の学力にあった学校選び、志望校での自分の位置がわかり、安心感を得られることが出来た。 他校生との学力競争もでき、負けず嫌いなわが子にとっては学習意欲を湧き立てられる刺激となとなったと思う。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よく頑張りました
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
親としては、特に何もしなかった。 塾の送迎、模試時のお弁当作り。 普段と変わらない生活を送っていた。 問題集など、何度も解きたいからコピーをたのまれ 大量にコピーしたこともあった。 あくまで受験するのは、子供。 見守るしかできないのだから、本人からの要望以外自ら何かをすることわしなかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験活動時に戻れるなら、私立高校も志望校として視野に入れてあげれば良かった。授業料、入学費用などお金の事を父親が言い、公立高校合格しかダメと言われ公立高校に入学したが、大学受験時にも同じ事を言う父親に反発し、国立受験申し込みし受験直前に受験しないと現在私立大学に通っている。高校の費用なんてバカバカしいと思うほどの大学の費用。
その他の受験体験記
新潟県立新発田高等学校の受験体験記
塾の口コミ
NSG教育研究会 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
コロナ対応として通塾している学校、学年の休学状況などを細かくお知らせがあり、それに合わせて通塾の予定などを連絡してくれます。 休学で通塾できない場合には振替の受講予定や今後はオンラインでの対応も予定しているようです。フォローアップがよくできている塾だと思います。
スタッフの対応
若い先生が多く、生徒にはフレンドリーでもありながら、丁寧に個別の質問などにも答えてくれる熱心で手厚い指導をしてくれていると思います。保護者対応についてもとても丁寧できめ細かく関心します。保護者との面談も定期的に行われ、学校での定期テストや塾でのテストの結果など踏まえ対策などを親身に相談にのってくれます。