東京都市大学等々力中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(31658) ひのき進学教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都市大学等々力中学校 | A判定 | 合格 |
2 | 慶應義塾中等部 | D判定 | 未受験 |
3 | 明治大学付属明治中学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都市大学等々力中学校通塾期間
- 小4
-
- ひのき進学教室に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1時間以内 | 学習していない |
小5 | 1〜2時間 | 学習していない |
小6 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
集団授業において学校生活よりも少人数でかつ目的も同じ集団の中で同じ目標で切磋琢磨できる環境であった。また、授業においても学校とは異なるアプローチを学びとり集中して勉強できる環境でした。本人も周りに良い影響を受けてとても成長できた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めないこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾からは一般的な傾向だけではなく、本人の個性を尊重したアプローチと指導をしてくれた。各学校の特徴や生徒の傾向くぉつかみ本人の個性にあわせた指導校を選んでくれた。そのうえで、どのような勉強を進めるべきかを指し示してくれました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
現実的
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めないこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 集団授業か個別指導が選べる!公立中高一貫校コースなど目的に合わせた学習コース
- 中学生の授業は原則19時以降!部活が終わってから受講ができる
- 生徒一人ひとりをしっかりと見ているから、継続率95%以上!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
勉強に前向きでない子であったが、受験の大変さではなく合格してからの学生生活をイメージさせてくれ本人のモチベーションくぉ維持させてくれた。他の塾生との比較はせず、その子どもの個性にあわせたがっこう選びはとても役に立った。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めないこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
ホカノ習い事をやめて受験に注力した。本人の目先の楽しさだぇではなく、少し先の自分のイメージ理解させ中長期的な目標達成のためのプロセスを考えさせて進ませることをいしきした。健康維持や時間使い方まで細かいことまでを考えさせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
中長期的な目標を常に意識させました。 その目標達成のための努力や足りない点のケアは勿論、家での時間のるかいかたを意識させました。 受験の合格という大きな目標もあるが、目標に向かって最大限の努力をすることを意識させました。