埼玉県立幸手桜高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値43(31713) 個別教室のトライ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 43
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立幸手桜高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 埼玉県立久喜北陽高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 埼玉県立白岡高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立幸手桜高等学校通塾期間
- 中1
-
- 個別教室のトライに 入塾 (完全個別指導/通信・ネット)
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望の学校に入学できました。それも全て 講師の方々や それを支えてくださった皆様のおかげです。とても感謝しています ありがとうございました
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
勉強は自分の部屋でさせるのではなく、できるだけリビングで行うようにしていました。周りに誰かがいた方が 孤独感を感じることもなく、逆に勉強に集中することができると思います。さすがに リビングで騒いだり楽しくゲームをしたりはしてみませんが、みんなそれなりに 普段通りに過ごしていました。そして今日ばかりではなく、部活動にも精を出して光と体を動かすことで、いい睡眠を得られていたと思います
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり 受験に思い悩むこともなく、一緒に一度きりなので 悔いの残らないように精一杯頑張って欲しいと思います
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
奥さんの生徒たちを送り出してきた塾のこうしたからこそ、私たちが知り得ない情報をたくさん持っているので、とても参考になりました。入学後も塾を辞めた 生徒から連絡があったり、塾をやめたからと言って疎遠になっているわけではないので、そういう 繋がりはすごく大切なんだなと 改めて感じました。だからこそ色々な内部情報を手に入れることができるんだと感じました。本当にこの塾に来て良かったと思います
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり背伸びをした学校に入ると入学後が薄くなってしまうので、あまり無理をせず 学校生活を満喫してほしいと思いこのようにしました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験とは その子だけの行事ではなく家族全体で取り組まなくてはいけないと思うので、みんなで協力し合って保険を乗り越えてください
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
集団授業だと置いていかれたり わからなかったところで質問をしにくい状況があったりしますが、個別指導はそういう心配もなく 自分のペースで進めることができるのでとても満足しています
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
目に見える数字よりも、受験に取り組む姿勢や目標達成するために行う カリキュラムなど、その後の人生に役立つ経験をたくさんすることができます。それらはきっとこの子の財産となって 将来に役立つことと思います。1日をダラダラ過ごすのではなく きっちりと 時間配分でスケジュールを組み、自分を管理できる能力を身につけていると思います。フィット 将来どんなことがあってもこの子は乗り越えられる力を身につけたと確信しています。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
すぐに通うことが子供にとっての気分転換になっているみたいなので、週2から週3に増やしても良かったかなと思っています。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
1日のスケジュールを子供と一緒に作成することで、親も今何をしているのか把握することができ、それによってこちらもテレビを消すなどの配慮を行うことができました。図書館ではみんな読書をしている中、自分だけが騒ぐことができないことと同じで、子供が勉強している時は家族全員で読書や家計簿をつけたりしていました。そして 学校生活もおろそかにならないように友人と遊ぶ時 を遊んだり友人の家への何回かお泊まりも許していました。それ以外にも家族旅行 や 色々なレジャーにも積極的に遊びに行きました。そういうのが減った時に良かったのかもしれません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験 だからと言ってあまり抱え込んでしまうとメンタルがやられてしまうので、それなりに自由を与え 遊ぶ時は遊んで、勉強する時は勉強するという メリハリをつけるようにした方がいいと思いました。私たち大人でも3年間ずっと勉強していなさいと言われたらさすがに嫌になってしまいます。所々でガス抜きをするように家族で心がけていました。その結果 子供は 中学校生活を満喫して無事卒業を迎えることができました。そういうアドバイスをしてくださった講師の方々にとても感謝しています
その他の受験体験記
埼玉県立幸手桜高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別教室のトライ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅に近く、明るいので治安はいいです。学校帰りに塾に寄って帰っていました。