名古屋市立北高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(3189) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 40
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 名古屋市立北高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 愛知県立春日井西高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 愛知県立春日井泉高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
名古屋市立北高等学校通塾期間
-
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
成績が上がったので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
傾向と対策で何とかなると言われ、ひたすら過去問をやったことで一定の点数は取れたと思います。応用問題が苦手な為、徹底したと思います。ただ、数学や国語など一定の点数が取れるところは確実に取るようにし、難問箇所はある程度で見切りをつけた方法で勉強をしていたと思います。スイッチが入るまで時間がかかりましたが、うちの子は何も言わないとやらない子だった為、無理矢理にでもやらせていました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活と受験の切り替えをしましょう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスは先生はもちろん、生徒さんからのアドバイスがあった為、何よりも本人の中に入ってくるものがあったみたいです。目標ができたのも学校見学会に行ってからだったので、ダラダラ勉強していた感じから明確な目標のために勉強をやり出した感じはしました。少し学校が遠くなることもあり違う学校も進めましたが、親の言うことより在校生の直接の言葉は大きいと感じました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
私立が無料化になる年だった為
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少しでも上の高校を目指しましょう
塾での学習
受験時に通っていた塾
個別指導の明光義塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 個別指導
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
評判と金額面で
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
周りの生徒さんの影響は大きいと思います。家で1人勉強をしていてもやはり直ぐに休憩や寝てしまっていましたが、行くとやらなきゃいけないなと同時に周りの勉強に対する熱量を感じ家に帰ってきても勉強したり、塾がない日も勉強していたと思います。部活が終わるまではと思っていたので少し出遅れたと感じていましたが、もし入塾していなかったらと思うとゾッとします。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
部活と塾の両立はできませんか
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
メリハリをつけて生活していたのは覚えています。ご飯とお風呂の時間が休憩時間と位置付けていたので食事をなるべく希望に沿うような形を取ったり、お風呂の時間を何時に入りたいか聞いて、周りが合わせるなど協力はしていたと思います。苦痛には感じていませんでしたが、受験後の何も考えずにテレビやご飯、お風呂など時間を気にする事なく生活できた時は大変だったんだと感じたことを覚えています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
そこまで受験生に気を使わなくても良かったかもしれません。無意識にプレッシャーをかけていたかもしれません。あくまでも自然に。何か要望があれば叶える努力をする、こちらからのアクションはもっと少なくするべきだったと感じています。おそらく1番焦っているのは意外と本人で、焦っている様子を見せていないだけだと思います。自分が受験の時あそこまで勉強をしていたのか、と言われればやっていないので無理に押し付けないようにしましょう。
その他の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。