1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 相模原市緑区
  6. 神奈川県立城山高等学校
  7. 高2から学習開始時の偏差値48の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

神奈川県立城山高等学校への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値48(31984) けいおう学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
48
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 麻布大学附属高等学校 その他 不合格
2 八王子実践高等学校 その他 合格
3 神奈川県立城山高等学校 その他 合格

通塾期間

中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講
高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研ゼミ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1時間以内 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

受験校を決めてから良く勉強していた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾の先生のアドバイスを受けて、1人部屋にした。 タイマーつきの時計を購入して、時間を気にして勉強していた。過去問に準じた問題を塾の先生に探してもらい、勉強していた。 難しい参考書を自分で探し、寝る間も惜しんで勉強していた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと、内申書にかかわる成績について、うるさく言うべきだった。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会で学校の方針、入学後の学校生活のイメージ、部活を一生懸命頑張れるなど、どうしてもこの学校に入りたい。推薦がダメでもオープン入試の方法を教えてもらえた。部活の先生と話もできて、なおさら、やる気が出たようだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

オープン入試では、ほぼ不合格者しかいないのは、わかっていたが、どうしても、入りたいと本人の希望で偏差値など気にしなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

希望に合った学校をもっと見つけてあげたかった

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

けいおう学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 首都圏公立高校専門の個別指導塾
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く授業スタイル
  • 学校の教科書に準拠した指導で成績アップ!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

慣れ親しんだ塾の先生に挑戦する為に、どれだけ大変な勉強をしなければ駄目かという心構えを厳しく指導された。最初から諦めるのではなくやるだけやるを指導された。 学校の休み時間も返上で頑張った。睡眠不足でも、3ヶ月だけだか、合格を目指して乗り切った。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

内申書を上げる為に、定期試験の勉強をしっかりやるようにいいたい

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

無理だといわるても諦める事なく、一生懸命勉強し、絶対に合格してやると頑張って、勉強していた。タイマー付きの時計をAmazonで購入して、時間を気にして勉強していた。 第一志望の私学には、落ちたが、高校に入ってすぐの入試で勉強していないのに、学年2位の成績をとった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校の定期試験でもう少し頑張れていたら、推薦で楽に入れたのだから、口うるさく言えば良かった。本人の自主性に任せていたが、任せていては、駄目だった。もっと前から、受験に対して、親もアンテナを張らなくては駄目だった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください