愛媛県立新居浜西高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値58(3203) 寺小屋グループ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛媛県立新居浜西高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 今治明徳高等学校矢田分校 | A判定 | 合格 |
3 | 愛光高等学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
愛媛県立新居浜西高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
納得のできる成績を維持して合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
部活動や学校での行事なども積極的に取り組み、あえて勉強だけの学校生活にならないように心掛けました。忙しく睡眠時間の確保が困難なこともありましたが、時間が無いほうが、より効率の良い時間の使い方を考えることができ、学習も集中できていたと感じます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何事にも無駄なことはないので、学習も学校での活動も常にアンテナを張って新しい知識や経験を身に付けて欲しい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
今の時代はどこからでも情報を集めることができるので、色々な角度から見た志望校の姿を知ることができました。一番は今通っている生徒さんの生の声ではありますが、知り合いのお母様からこの数年の間に卒業したお子様の、入学から大学受験までの話を聞いたりすることで、我が子の今後をリアルに想像することができたと思います。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
入学後についていけないレベルの学校に無理して入学しても、後々苦しくなり学校生活自体が不可能になることがある為。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の能力を見極め、満足はせずに常に上を目指して欲しい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自分自身が通塾していた経験があった為。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
効率の良い勉強法が身に付いたと思います。闇雲に問題を解くことが減り、自分の得意不得意を自身が理解した上で問題に取り組む姿勢が見られるようになりました。定期テストの前には計画的に学習できるようになり「復習できていない分野がある」ということはほとんどなくなりました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 学研教室 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の課題がギリギリになることが多かったので、もう少し余裕をもって取り組んで欲しい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験勉強だけの生活にならないように気を付けました。家事の手伝いも積極的にしてもらいました。どうしても勉強中は会話が無くなってしまうため、考えていることや悩みなどを家事を一緒にしながら会話して聞き出し、本人のストレスの発散を促しました。習い事も、息抜きの役割が大きかったのでそのまま続けさせ、本人が学習に集中したいと申し出た時だけ休みにしてもらうようにしていました。それが良かったのかどうかは分かりませんが、受験期にイライラしているようなことは特にありませんでしたし、適度な緊張はあったでしょうが、割とリラックスして過ごせていたように思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭内での勉強を促す声掛けはしていましたが、実践できているかどうかの確認はほとんどしていません。それは、本人が一番分かっていることですし、できていなかったのであればそれは結果として自分に返ってくるものという経験をして欲しかったので、必要以上に干渉しないようにしていました。それよりも、抱えている荷物を把握し、親の力で軽くしてやれるものに関してのサポートに重点を置きました。
その他の受験体験記
愛媛県立新居浜西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
寺小屋グループ の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
松山市駅から徒歩で通えます。駐車場はありませんが、車での送り迎えのための一時停止は可能です。