1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 東京都立日比谷高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

東京都立日比谷高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値65(3218) 臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
73
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立日比谷高等学校 A判定 合格
2 早稲田大学高等学院 A判定 合格
3 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 A判定 合格
4 早稲田大学本庄高等学院 A判定 合格
5 立教新座高等学校 A判定 合格

通塾期間

小1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小6
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

全て合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

幼少から通っていた公文式の勉強方法が見についており、毎日の学習を欠かさず実践できていたこと。学校の授業を優先にしていたが、学校だけの学習では物足りなさを感じるようで、通塾することで、同じ学習レベルお子さんと机を並べて高いレベルの学習をすることができた。また、よい関係を築くことができ、更に良きライバルとして競い合うことで、成績を伸ばすことができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自発的こそが伸ばすことができるから、興味のあることに熱心になることは大切。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

本人の学習に合った学校をいくつも推薦してくれた。自分たちでは自身をもって選べなかったレベルの学校を考えてくれた。受験日程をしっかり立ててくれた。自宅から通うには遠いいかと思っていた学校も、通学経路を調べてくれたり、確実な合格へ向けての学習カリキュラムも立ててくれた。不安に思うときには、すぐに面談をしてくれて親子共々安心して受験に向かうことができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

無理だと思っていた学校を塾の講師が導いてくれた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自身を信じて、悔いのないようにしよう

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 神奈川・東京・千葉・埼玉の難関公立・難関国私立に特化した受験対策ができる
  • 難関校受験に強い講師によるきめ細かいサポートが受けられる
  • 特色検査対策など、難関校独自の対策ができる!
口コミ(1)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週3日 20,001~30,000円
中2 週3日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から近く、自転車で通える。講師がよい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

公文式の学習で、もともと数学は高いレベルの問題を解くことができていたので、学校の内容では少し飽きていたところが、難関高校受験科に移籍してからは、更にレベルの高い問題を解くこと興味を持ち、難しい問題を解くこと楽しみをもつようになっていた。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

講師を信じて、でも疑問になったことは後回しにせずに話すこと

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

普段からリビング勉強をしている。親は勉強中は静かな環境を提供するようにしたが、兄はさほど気にせずテレビを見たり音楽を聞いていた。そういうことにも集中力を切らさずにしっかりと学習できていた。静かな環境だけではなく、日常の生活の中で集中力を養っていたことが、受験日のトラブルにもうまく対応できた。交通機関の遅れにより試験開始10分前に時間がずれて遅く始まる、と校内放送があったようだが、うまく緊張と集中のコントロールをできた、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

静かな環境を提供することも必要だか、静かな中でしか集中できないこと、息子の受験日の時間調整トラブルがあった時のように、急な対応ができないと困るかと思うので、どのような場面でも集中できるように、様々な模試に参加したり、普段の生活も大切だったりするかと思う

塾の口コミ

臨海セミナー ESC難関高校受験科【難関高校受験専門】 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

南浦和駅から徒歩で通えるので、アクセスはいいです。下にコンビニもあるので昼食を買うのにも向いていました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください